Record China 2017年8月5日(土) 16時50分
拡大
4日、日本新華僑報は記事「中國人観光客には値段10倍、明らかな差別だと批判」を掲載した。沖縄県宮古島市のビーチで、レジャー用品貸し出し業(yè)者が中國人に10倍もの値段を吹っかけていたことが明らかとなった。寫真は沖縄。
2017年8月4日、日本新華僑報は記事「中國人観光客には値段10倍、明らかな差別だと批判」を掲載した。
沖縄県宮古島市のビーチで、レジャー用品貸し出し業(yè)者が中國人に10倍もの値段を吹っかけていたことが明らかとなった。業(yè)者は日本語の看板のほかに英語と中國語の看板を設置していたが、日本語ではレンタル料金は2000円なのに対し、英語と中國語では2萬円と記されていた。
現(xiàn)地住民や観光客から「差別ではないか」との通報があったことから、業(yè)者は外國人向けの看板を撤去した。業(yè)者は、「以前、中國人観光客が一人用の椅子に5人が座って壊したことから貸したくなかったために看板を出した」と日本メディアに説明している。
日本では2002年に北海道小樽市の入浴施設で國籍を理由に事業(yè)者が入浴を拒否し、裁判によって差別だとして敗訴した事例がある。(翻訳?編集/
Record China
2017/8/4
Record China
2017/8/3
人民網(wǎng)日本語版
2017/8/2
Record China
2016/9/16
Record China
2016/7/19
ピックアップ