拡大
18日、中國(guó)?陝西省西安市中心に位置する鐘樓の修繕が始まった。
(1 / 4 枚)
2011年11月18日、中國(guó)?陝西省西安市中心に位置する鐘樓の修繕が始まった。中國(guó)新聞社が伝えた。
【その他の寫真】
鐘樓は西安市のランドマーク。2008年の四川大地震と、同年の大雪の影響で、鐘樓內(nèi)部は2009年から3年連続で雨漏りの狀態(tài)が続き、今回修繕する事となった。
修繕は10人の作業(yè)員で50日間行われる。修繕期間は一般開放を中止し、12月31日から再開するという。
鐘樓は1384年に建設(shè)され、臺(tái)座の高さは8.6メートル、全體の高さは36メートル、一辺の長(zhǎng)さは35.5メートル、面積は1377.4平方メートル。中國(guó)古代から殘る鐘樓の中で、最大にして、最も保存狀態(tài)が良いものである。
鐘樓の管理事務(wù)所に勤務(wù)して10年余りという男性は、「この鐘樓は600年余りの間、雨風(fēng)や戦火に耐えてきた。西安の歴史を記録していると同時(shí)に、古城の歴史を更新し続けている」と話していた。(翻訳?編集/內(nèi)山)
Record China
2011/7/4
Record China
2011/11/19
Record China
2011/3/4
Record China
2009/1/2
Record China
2009/1/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る