拡大
23日、中國(guó)では経済成長(zhǎng)に伴った贅沢な結(jié)婚がもてはやされる一方で、簡(jiǎn)素な結(jié)婚式で済ます人も増えている。寫真はバスで結(jié)婚式會(huì)場(chǎng)に行った河南省の新婚カップル。
(1 / 4 枚)
2011年11月23日、新華網(wǎng)によると、1980年代に生まれた中國(guó)の「80後」と呼ばれる世代の間で、経済成長(zhǎng)に伴った贅沢な結(jié)婚がもてはやされる一方で、簡(jiǎn)素な結(jié)婚式で済ます人も増えている。
【その他の寫真】
結(jié)婚における三種の神器といえば、1970年代は「腕時(shí)計(jì)、ミシン、自転車」、1980年代は「冷蔵庫、テレビ、洗濯機(jī)」、1990年代は「カラーテレビ、オートバイ、VCDプレーヤー」だったが、現(xiàn)在は「マンション、マイカー、貯金」が新たな結(jié)婚三種の神器となっている。
ある統(tǒng)計(jì)では、2010年の都市部における可処分所得は1萬9000元(約22萬8000円)で、エンゲル係數(shù)は35%前後。家と車を買うだけで150萬元(約1800萬円)かかるとすると、121年支払いを続けなければならないことになり、若者はなかなか將來への展望が見いだせない狀況に陥っている。
結(jié)婚式や新婚旅行にお金を費(fèi)やし贅沢に執(zhí)り行う「奢婚」がもてはやされているが、その一方で、持ち家も車もなく2人の愛情さえあればいいという「裸婚」、結(jié)婚式にお金をかけない「痩婚」も増えている。
28歳のある新婚夫婦は、新居は古い賃貸アパートだが、「內(nèi)裝はDIYでペンキを塗り直して、家具はいくつか買い足しただけ。友達(dá)を食事に呼んで結(jié)婚を祝ってもらった」と話し、世情に合わせ、結(jié)婚に対する価値観も変わってきていることがわかる。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2009/11/14
Record China
2010/10/25
Record China
2011/11/20
Record China
2011/11/24
Record China
2011/10/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る