Record China 2011年12月3日(土) 5時(shí)57分
拡大
1日、南シナ海の制海権をめぐる爭(zhēng)いで、「アジア回帰」を宣言した米國をはじめとする各國が中國にけん制を仕掛ける中、韓國紙が中國は南シナ海を「世界列強(qiáng)との戦場(chǎng)」にしようとしていると報(bào)じた。寫真は09年、西沙(パラセル)諸島。
(1 / 8 枚)
2011年12月1日、中國紙?環(huán)球時(shí)報(bào)(電子版)によると、南シナ海の制海権をめぐる爭(zhēng)いで、「アジア回帰」を宣言した米國をはじめとする各國が中國にけん制を仕掛ける中、韓國紙が中國は南シナ海を「世界列強(qiáng)との戦場(chǎng)」にしようとしていると報(bào)じた。以下はその內(nèi)容。
【その他の寫真】
韓國紙?朝鮮日?qǐng)?bào)は、中國は350萬平方キロメートルにも及ぶ広大な海域である南シナ海を「昔からずっと我が國のものだ」と主張しているが、ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、ブルネイの東南アジア諸國連合(ASEAN)の5カ國が70年代から西沙(パラセル)、南沙(スプラトリー)両諸島の領(lǐng)有権をめぐり、中國と爭(zhēng)うようになったと報(bào)じた。
爭(zhēng)いの背景には同海域に眠る豊富な資源があると同紙は指摘。中國は同海域に230億トンの石油と7500立方キロメートルの天然ガスが眠っていると試算していると報(bào)じた。同海域は毎年、世界の3分の1にあたる數(shù)の商船が通航。萬が一、中國とベトナム、フィリピンが同海域で武力衝突を引き起こせば、世界経済は深刻な打撃を受ける。そのため、「世界各國は中國が威張り散らすのを黙ってみていられない」との見方を同紙は示している。
オーストラリア國立大學(xué)戦略政策研究所のヒュー?ホワイト所長は記事の中で「米國がカリブ海を制したように、中國も南シナ海で絶対的な地位を確立したい考えだ」と指摘。「同地域にも歐州連合(EU)のような米國、中國、インド、日本などが主要メンバーとなる連合體ができる。米國と中國は同等の影響力を行使する」としている。
だが、強(qiáng)大な軍事力を有する米國と臺(tái)頭目覚ましい中國がそれを受け入れられるかは未知數(shù)だ。同所長は「2つの大國が対立すれば、アジアは大混亂に陥る」との懸念も示す。一方、ロバート?カプラン米國防総省國防政策委員は外交専門誌フォーリンポリシーへの寄稿で、「21世紀(jì)の戦場(chǎng)は海。南シナ海は冷戦時(shí)代のドイツのように今後數(shù)十年にわたり最前線になる」と論じている。(翻訳?編集/NN)
この記事のコメントを見る
Record China
2011/11/27
2011/11/23
2011/11/22
2011/11/2
2011/10/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る