日本の中國系メディアが「義理チョコやめます」宣言

Record China    2018年2月12日(月) 20時40分

拡大

12日、バレンタインデーが近づいてくると女性も男性もどこかそわそわするものだが、中國語新聞「日本新華僑報」の発行やニュースサイト「日本新華僑報網(wǎng)」を運営する日本新華僑通信社は「義理チョコやめます」宣言をした。資料寫真。

2018年2月12日、バレンタインデーが近づいてくると女性も男性もどこかそわそわするものだが、中國語新聞「日本新華僑報」の発行やニュースサイト「日本新華僑報網(wǎng)」を運営する日本新華僑通信社は「義理チョコやめます」宣言をした。

日本新華僑報の蔣豊編集長が12日、中國版ツイッターウェイボー(微博)に投稿した畫像によると、同社が義理チョコをやめた理由は「義理チョコを誰にあげるかを考えたり、準(zhǔn)備をしたりするのがあまりにも大変だからとして、バレンタインデーは嫌いだという女性や、その日が休日だと內(nèi)心ホッとするという女性がいる」ためでそうで、「もちろん本命はあってもいいけど、義理チョコはなくてもいい。いや、この時代、ない方がいい。そう思いませんか」と指摘した。

その上で「そもそもバレンタインデーは、純粋に気持ちを伝える日であり、社內(nèi)の人間関係を調(diào)整する日ではない」「愛してる。好きです。本當(dāng)にありがとう。そんな儀禮ではない、心からの感情だけを、これからも大切にしたい」などと訴えている。(編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜