拡大
13日、ロンドンのヒースロー空港にある免稅店が、中國(guó)人客だけを差別していることがネット上で暴露され謝罪に追い込まれた問(wèn)題で、免稅店の運(yùn)営會(huì)社がSNS上に掲載した謝罪文に対し、ネット上から「誠(chéng)意に欠けている」などの批判が多く寄せられているという。資料寫(xiě)真。
2018年2月13日、中國(guó)中央テレビのニュースサイトによると、英ロンドンのヒースロー空港にある免稅店が、中國(guó)人客だけを差別していることがインターネット上で暴露され謝罪に追い込まれた問(wèn)題で、免稅店の運(yùn)営會(huì)社がSNS上に掲載した謝罪文に対し、ネット上から「誠(chéng)意に欠けている」などの批判が多く寄せられているという。
報(bào)道によると、この免稅店でアルバイトしていた中國(guó)人留學(xué)生が11日、中國(guó)版ツイッターのウェイボー(微博)に告発文を投稿し、「中國(guó)人客は、1000英ポンド(約15萬(wàn)円)以上買(mǎi)物をしないと次回の買(mǎi)い物で使える2割引きの優(yōu)待クーポンを受け取ることができない。一方、その他の國(guó)の客は、79英ポンド(約1萬(wàn)2000円)以上買(mǎi)物すればクーポンを受け取れる。これは、中國(guó)人をカモにしたやり方だ」などと訴えた。
記事によると、中國(guó)のネットユーザーから批判の聲が相次いだことを受け、免稅店の運(yùn)営會(huì)社は12日、SNS上に英語(yǔ)と中國(guó)語(yǔ)の謝罪文を掲載した。だがどちらの言語(yǔ)の謝罪文でも、中國(guó)人留學(xué)生が告発した「中國(guó)人客だけを差別した」詳細(xì)に觸れておらず、また中國(guó)語(yǔ)版では中國(guó)の顧客に向けた謝罪であることを強(qiáng)調(diào)しているのに対し、英語(yǔ)版には「中國(guó)」や「中國(guó)の顧客」に該當(dāng)する言葉が含まれていなかった。そのためネット上からは「誠(chéng)意に欠ける」「到底受け入れられない」「この問(wèn)題を中國(guó)人以外に知られるのを避けようとしているのではないか」などの批判が出ているという。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2018/2/13
Record China
2018/2/13
Record China
2018/2/2
Record China
2018/1/30
Record China
2017/8/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る