韓國政府、「獨島」を「リアンクール巖礁」と表記の地図使用し批判浴びる=韓國ネット「次は竹島に変わる?」「これまで守ってきたのは奇跡」

Record China    2018年2月21日(水) 13時20分

拡大

20日、韓國の外交部と統(tǒng)一部が一部の外國語版ホームページで、竹島を韓國名の「獨島」ではなく、米國での名稱「リアンクール巖礁」と表記した地図を使用していたことが分かった。寫真はソウル地下鉄構(gòu)內(nèi)の竹島の模型。

2018年2月20日、韓國の外交部と統(tǒng)一部が一部の外國語版ホームページで、竹島を韓國名の「獨島」ではなく、米國での名稱「リアンクール巖礁」と表記した地図を使用していたことが分かった。その後、市民からの指摘により、地図は変更されたという。韓國?聯(lián)合ニュースなどが伝えた。

記事によると、外交部と統(tǒng)一部はそれぞれ英語と英語?中國語のホームページで、縮尺を変えると竹島が「リアンクール巖礁」と表示されるグーグルマップを使用していたが、このほど変更した。

外交部當(dāng)局者は20日、「昨年末にホームページを改編する際にグーグルマップの地図が使われたが、確認したところ不備があった」とし、「市民からの指摘を受け、すぐに修正した」と説明した。

統(tǒng)一部當(dāng)局者も「縮尺を変えて朝鮮半島全體を見た時にリアンクール巖礁と表示されることは全く知らなかった」とし、「韓國內(nèi)のポータルサイトの地図にリンクを変更した。今後はこのようなケースが発生しないよう留意する」と述べた。

これについて、韓國のネットユーザーからは「韓國の公務(wù)員たちは獨島問題に関心がないの?」「わざと?慰安婦問題に続いて、獨島まで日本に売るつもり?」「無知なの?怠慢なの?韓國が今まで獨島を守って來られたのは奇跡だ」「信じられない。次は竹島に変わっているかも」など驚きの聲が相次いでいる。

さらに「擔(dān)當(dāng)者を罷免するべきでは?」「誰のミス?責(zé)任を取る人が現(xiàn)れなければ、政府全體で責(zé)任を取って」など処罰を求める聲も多く見られた。(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜