7割の家庭が「わりと幸せ」、その條件は家族の健康と隣人関係―中國

Record China    2011年12月27日(火) 9時32分

拡大

26日、中國社會科學(xué)院などが共同でこのほど発表した「中國家庭における幸福感に関する調(diào)査研究報告」で、およそ7割の家庭が「わりと幸せ」と感じていることがわかった。資料寫真。

(1 / 4 枚)

2011年12月26日、中國社會科學(xué)院などが共同でこのほど発表した「中國家庭における幸福感に関する調(diào)査研究報告」で、およそ7割の家庭が「わりと幸せ」と感じていることがわかった。幸福の條件は家族の心身の健康と、隣人との良好な関係にあるという。北京晨報の報道。

その他の寫真

調(diào)査では「家族が心身ともに健康」「両親と仲が良い」「隣人と良好な関係を築いている」と回答した家庭はより幸福感を感じている傾向が見られた。興味深いのは、収入の増加が幸福感に直結(jié)するとは限らないとの結(jié)果が出たこと。中流層のほうが富裕層よりも幸福と感じている世帯が多かった。

親子での交流時間が長ければ長いほど幸福感は増し、隣人と一切関わりをもたないよりも近しくしていたほうが、安心感という幸福が得られる。最も家庭における幸福を感じている年齢層は30?34歳、男性より女性のほうが多かった。

反対に、幸せでないと感じている人々の「不幸の原因」は、「義父母との不和」「夫婦間のコミュニケーション不全」「仕事のプレッシャー」という結(jié)果が出た。(翻訳?編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜