中國人が當(dāng)たり前に使っているアレ、日本人は最初は拒否するも使い始めると手放せず―中國メディア

Record China    2018年8月2日(木) 11時50分

拡大

1日、中國メディアの観察者網(wǎng)は、「ネットショッピング」と「モバイル決済」について「中國人は當(dāng)たり前に使っているが、日本人は最初は拒否しながらも、いったん受け入れてからは手放せなくなってしまったようだ」とする記事を掲載した。寫真はスマホ決済。

2018年8月1日、中國メディアの観察者網(wǎng)は、「ネットショッピング」と「モバイル決済」について「中國人は當(dāng)たり前に使っているが、日本人は最初は拒否しながらも、いったん受け入れてからは手放せなくなってしまったようだ」とする記事を掲載した。以下はその概要。

管理職に就くようなやや年かさの日本人は、その多くが「ネットショッピング」と「モバイル決済」に拒否反応を示すが、一度體験すると、その便利さから気に入ってしまい、すっかり手放せなくなってしまうと伝えた。

日中合弁企業(yè)の総経理の高橋さん(仮名)は、年齢は50歳を超えるが、中國最大の通販サイトの淘寶(タオバオ)もモバイル決済の支付寶(アリペイ)もシェア自転車も、喜々として使いこなしているという。

當(dāng)初はこうした新しいサービスには否定的だった。だが使い始めてみると、列車や飛行機のチケットの購入も、普段の外出も格段に便利になり、今では週末は、シェア自転車に乗って出掛けている。一時帰國した際に、日本でもコンビニなどで徐々に中國のモバイル決済が利用できるようになっているのを知り、「やはり便利なのだ」と実感したという。

中國人がどんどん海外旅行に出掛けるようになり、中國のモバイル決済サービスは世界各國に進出している。

中國のモバイル決済に欠かせないQRコードは、実は日本で発明されたものだ。中國ではすでに広く浸透しているが、日本も6月に、経済産業(yè)省がQRコードを使った決済の規(guī)格統(tǒng)一に乗り出すことを決めた。いわば逆輸入だ。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜