Record China 2018年3月6日(火) 9時(shí)50分
拡大
4日、央視新聞によると、人工衛(wèi)星開(kāi)発を擔(dān)う中國(guó)空間技術(shù)研究院の趙小津書(shū)記が、將來(lái)的に月に基地を建設(shè)する可能性があると語(yǔ)った。寫(xiě)真は月。
2018年3月4日、央視新聞によると、人工衛(wèi)星開(kāi)発を擔(dān)う中國(guó)空間技術(shù)研究院の趙小津(ジャオ?シャオジン)書(shū)記が、將來(lái)的に月に基地を建設(shè)する可能性があると語(yǔ)った。
趙氏によると、中國(guó)は今年下半期に月探査機(jī)「嫦娥4號(hào)」の打ち上げを行う計(jì)畫(huà)で、人類が初めて月の裏側(cè)を探査するプロジェクトとなる。地球と月の裏側(cè)にある探査機(jī)が直接通信することはできないため、今年上半期に中継衛(wèi)星を打ち上げる予定だ。
趙氏は「中國(guó)の月探査プロジェクトは三つの工程に分けられており、來(lái)年は第3工程、すなわち『嫦娥5號(hào)』によるサンプルリターンを進(jìn)める」とも説明。これと同時(shí)に、現(xiàn)在計(jì)畫(huà)中の4期工程で月に基地を設(shè)けたいとの考えを語(yǔ)った。ロボットによる無(wú)人基地の運(yùn)営から始める予定だという。(翻訳?編集/野谷)
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2018/2/22
2018/3/1
2018/2/10
2017/12/11
2017/10/20
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る