Record China 2012年2月10日(金) 13時17分
拡大
8日、米國、タイをはじめとする計7カ國によるアジア最大の合同軍事演習「コブラゴールド」について、中國中央電視臺の番組で二人の評論家が「米軍が対中國を想定し、アジアでの主導(dǎo)権強化を図るものである」とコメントした。寫真は中國人民解放軍空軍の演習。
(1 / 8 枚)
2012年2月8日、米國、タイをはじめとする計7カ國によるアジア最大の合同軍事演習「コブラゴールド」について、中國中央電視臺(CCTV)の番組『環(huán)球視線』では評論家の尹卓(イン?ジュオ)氏と、宋暁軍(ソン?シャオジュン)氏が「米軍が対中國を想定し、アジアでの主導(dǎo)権強化を図るものである」とコメントした。以下はその內(nèi)容。
【その他の寫真】
參加人數(shù)1萬3000人のうち、9000人近くが米軍の兵士だ。アジア回帰を目指す米軍はかつてないコストと規(guī)模で北東アジアや太平洋、東南アジア諸國も巻き込んで軍事的存在感を高めようとしている。演習では米軍の最新裝備も披露され、各國を威嚇すると同時に、米國製兵器のアピールの場にもなっている。
31回目を數(shù)えるこの合同演習は、1970年代?80年代に対共産主義、社會主義を念頭に置いて始まったものだ。目下、最大の社會主義國は中國であり、米軍による南シナ海での演習が、対中國を想定していることは間違いない。31年前、演習が対ソ連を想定していた頃、インド、ベトナムを警戒する中國もこれに參加していた。ベトナム戦爭終結(jié)後、米國が東南アジアから去ったところへソ連がベトナムのカムラン灣に駐留しようとしていた頃だ。當時、米國は対ソ連、対ベトナムにおいて中國を頼りにしていたが、時は流れ、今度はこの枠組が対中國を想定したものに変わっていったのである。(翻訳?編集/岡本悠馬)
この記事のコメントを見る
Record China
2012/2/8
2012/1/13
2012/1/9
2012/2/6
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る