アジアの王者?日本に學(xué)べ!サッカーが初めて高校受験の選択科目に―山東省青島市

Record China    2012年2月18日(土) 8時9分

拡大

17日、中國山東省青島市で全國に先駆けて、高校受験の選択科目にサッカーが組み込まれた。寫真は昨年12月、青島市で開かれた「今年最も優(yōu)秀だったサッカー選手および団體」の表彰式。

(1 / 5 枚)

2012年2月17日、中國山東省青島市で全國に先駆けて、高校受験の選択科目にサッカーが組み込まれた。成都商報が伝えた。

その他の寫真

男女ともに受けることができる。14日午後、同市実験初級中學(xué)ではこれを記念した式典が開催された。記事によると、受験科目にサッカーが組み込まれるのは中國の教育史上、初めてのこと。青島市教育局は、「同市はサッカーの街。サッカーを筆頭にバスケットボール、バレーボールの推進にも努めていきたい」としている。

記事は、日本サッカー協(xié)會?川渕三郎名譽會長の話として、今やアジアのサッカー大國となった日本では1978年から學(xué)校教育にサッカーが取り入れられていたと紹介。サッカーが選ばれたのは走る力を強化するだけでなく、生徒たちに団體意識を植え付けるためで、こうした數(shù)十年の努力が今のアジアNo.1の地位に結(jié)び付いたと指摘している。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜