拡大
2日、動(dòng)畫サイト?梨視頻は、蘭州ラーメンの本場での食べ方について紹介する動(dòng)畫を配信した。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。寫真は蘭州ラーメン。
2018年4月2日、動(dòng)畫サイト?梨視頻は、蘭州ラーメンの本場での食べ方について紹介する動(dòng)畫を配信した。
最近、日本でも人気となっている蘭州ラーメン。中國では各地に蘭州ラーメンの店があるが、言うまでもなく本場は甘粛省蘭州市だ。動(dòng)畫では、本場の食べ方として「道端でしゃがんで食べる」と紹介している。どういうことか。
蘭州市內(nèi)のある店では、客が店の前の道路で片手に器を持ち、しゃがんでラーメンを食べている。記者が「(器を持つ手は)熱くないんですか?」と聞くと、客らは一様に「熱い」「メチャメチャ熱い」と口にするが、それでもテーブルには置かずに、時(shí)々地面に直接器を置く。
なぜ椅子にも座らず道路にしゃがんで食べるのか。ある客は「蘭州ラーメンの歴史は、てんびん棒で擔(dān)いで売るところから始まった。だから當(dāng)時(shí)はしゃがんで食べるしかなかったんだよ」と説明した。中國メディア?財(cái)経網(wǎng)は「蘭州の現(xiàn)地の人の獨(dú)特の解説」としてこのコメントを紹介している。
ただ、現(xiàn)代においても道端でしゃがんで食べる光景は若い世代の多いネットユーザーには奇異に見えたようで、「単に座席がないだけでは?」「砂ぼこりが舞う外で食べるなんて、砂が入ることを気にしないのかな」「初めて聞いたよ。でもこの方法を試したらおかしな人と思われるんじゃないだろうか」などのコメントが寄せられており、必ずしも納得した様子ではなかった。(翻訳?編集/山中)
Record China
2018/4/3
Record China
2018/4/1
Record China
2018/3/31
Record China
2018/3/30
Record China
2018/3/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る