異例?習(xí)近平主席の談話と中國官製メディアの論調(diào)に相違―米華字メディア

Record China    2018年4月11日(水) 10時50分

拡大

10日、米華字メディア?多維新聞は、中國の習(xí)近平國家主席がボアオ?アジアフォーラムで行ったスピーチの論調(diào)と、その後、中國共産黨機(jī)関紙?人民日報が発表した評論記事の論調(diào)に相違があるとの指摘が出たことについて「異例」と報じている。資料寫真。

2018年4月10日、米華字メディア?多維新聞は、中國の習(xí)近平(シー?ジンピン)國家主席がボアオ?アジアフォーラムで行ったスピーチの論調(diào)と、その後、中國共産黨機(jī)関紙?人民日報が発表した評論記事の論調(diào)に相違があるとの指摘が出たことについて「異例」と報じている。

記事は仏國際放送局RFIの10日付報道を引用。同記事によると、習(xí)主席は同フォーラムで中國による市場開放拡大を主張してトランプ米大統(tǒng)領(lǐng)の保護(hù)貿(mào)易政策を暗に批判し、貿(mào)易戦の緊張を和らげるものとして、世界の市場から好評を博した。

一方で、スピーチのわずか1時間後に人民日報が「習(xí)主席の公約は、すでに全國人民代表大會の施政報告で示された內(nèi)容であり、中國の開放は世界貿(mào)易機(jī)関(WTO)に反し、他國に対して貿(mào)易戦を仕掛けるような國には恩恵を及ぼさない」と論じた。これについて、臺灣メディア?中央社は「この論調(diào)は習(xí)主席のスピーチと食い違いがあり、注目を集めている」と指摘しているという。

人民日報の評論記事は「中國の対外開放の歩みは自らの主張や訴えによるものであり、自國の國益を犠牲にするようなことは絶対にない。わが國が外部の圧力によって無制限に、原則なく門戸を大きく開くことを當(dāng)てにしてはいけない?!洪_放と革新のアジア?繁栄と発展の世界』をテーマにしたボアオ?アジアフォーラムと、保護(hù)貿(mào)易主義を振りかざす米國では、どちらが時代に順応し、世界各國の期待に沿っているのか。それは言うまでもない。わが國の開放拡大は、多くの貿(mào)易パートナーに恩恵をもたらすが、WTOのルールに反し、他國に対して貿(mào)易戦を仕掛けるような國には適用されない」としている。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜