2011年の失業(yè)者は1000萬人超、大卒100萬人が就職できず=溫首相「雇用対策最優(yōu)先」表明―中國

Record China    2012年3月8日(木) 5時49分

拡大

5日、中國北京市で開かれた第11期全國人民代表大會第5回會議の政府活動報告で、溫家寶首相は、雇用は國家発展と人民福祉に関係する一大事であると強調(diào)した。寫真は2月10日中國江蘇省南通市で開催された出稼ぎ労働者向けの求人説明會。

(1 / 4 枚)

2012年3月5日、中國北京市で開かれた第11期全國人民代表大會第5回會議の政府活動報告で、溫家寶首相は雇用が國家発展と人民福祉に関係する一大事であると強調(diào)した。中國ネットが伝えた。

その他の寫真

溫家寶首相は、「関係機関は雇用優(yōu)先の戦略を継続し、積極的に雇用政策を?qū)g施する必要がある」と話した。このほか、人材資源と社會保障部及び國家発展改革委員會など7部署は近日、「雇用促進計畫2011-2015」を正式に発表した。中國の厳しい雇用情勢の中、政府の雇用支援は急がれる重大な任務である。

政府の活動報告によると、2011年の高卒者就職率は77.8%で、前年より1.2%上昇し、農(nóng)村部からの出稼ぎ労働者は2.53億人で前年より4.4%増加した。

また、都市の失業(yè)率登録データによると、2011年が4.1%で、失業(yè)者は1000萬人に上るという。なかでも大學生の就職問題が深刻で、大卒就職率は77.8%程度に留まる。これは、100萬人余りの大學生が就職できないことを意味している。また、農(nóng)村部の約1000萬の出稼ぎ労働者と、都市部の數(shù)百萬人に上る新たに増加する労働力もまた、就職難を深刻化させている。

雇用拡大にはまず、財政政策において、雇用拡大につながる財政保障政策を?qū)g施する。また、いち早く全面的な減稅政策を?qū)g行し、実體経済の活力と國民の購買力を強化する。國外でも効果のほどが証明されているように、減稅は経済成長と消費拡大及び投資を刺激するため、雇用拡大の主要な対策となる。

さらに、金融政策では、雇用拡大に効果的な産業(yè)への支援を強化する。溫家寶首相も政府活動報告で、「財政、稅収、金融などの各方面に対し支援を強化し、高卒と農(nóng)村部出稼ぎ労働者の雇用を促進する」と述べている。第三次産業(yè)や中小企業(yè)に対しては、優(yōu)遇政策を適応し、生産力を刺激する。GDP絶対論的思想を改め、民生と密接な関わりを持つ軽工業(yè)への支援を増強する。

低賃金低福利は一時的な利益を生み出すが、企業(yè)の長期的な発展にはマイナスである。反対に、賃金と福利を改善することで、安定的に従業(yè)員を確保でき企業(yè)の結(jié)束力を高める。政府は最低賃金の引き上げや賃金未払いの根絶などといった政策を打ち出すとともに、社會保障制度の改善と雇用の質(zhì)を向上させるべきである。(翻訳?編集/內(nèi)山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜