拡大
北京市通州區(qū)に「信號無視行為キャッチスクリーン」が登場した。歩行者が信號を無視して橫斷歩道を渡ろうすると、直ちに目の前の大型スクリーンにその様子が映しだされるだけでなく、音聲による警告メッセージが流れることになる。
北京市通州區(qū)に「信號無視行為キャッチスクリーン」が登場した。歩行者が信號を無視して橫斷歩道を渡ろうすると、直ちに目の前の大型スクリーンにその様子が映しだされるだけでなく、音聲による警告メッセージが流れることになる?,F(xiàn)在、この設(shè)備はテスト運(yùn)用段階にあり、近く同區(qū)でその普及が進(jìn)められるとみられている。中國新聞網(wǎng)が伝えた。
この「信號無視行為キャッチスクリーン」は同區(qū)京津公路の貴友ビルに面した十字路に設(shè)置されている。この一帯はビジネスエリアということもあり、その交通量は多く、信號無視した歩行者による交通事故もしばしば発生している。この設(shè)備は大型スクリーンと監(jiān)視カメラ、スピーカー2組からなる。監(jiān)視カメラは橫斷歩道を捉えるように設(shè)置されており、赤信號にもかかわらず歩行者が橫斷しようとすると、直ちに道路両側(cè)の信號上部に取り付けられたスピーカーから「信號を無視しています。ただちに信號待ちエリア內(nèi)まで戻ってください」の警告メッセージが流れるのと同時に、大型スクリーンにその様子がリアルタイムで映し出され、信號無視に警告を與え、こうした行為を抑止するのに役立つ。
十字路の北側(cè)で交通警察に遮られて、顔を上げたところ、自分が信號無視する様子が十字路南側(cè)の大型スクリーンに映し出されているのを目にした市民の李さんは、「ひどく恥ずかしい。もう二度と信號無視はしない」とした。
北京市通州交通支隊(duì)科信科の交通警察官?趙立(ジャオ?リー)さんによると、このスマートシステムは信號機(jī)と動畫撮影、保存、スクリーン表示といった科學(xué)技術(shù)設(shè)備を集積しており、繰り返し警告メッセージを流すことができるだけでなく、歩行者が信號無視をする様子を動畫と寫真でとらえて記録保存し、リアルタイムで大型スクリーンに映し出すことを可能にしているという。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集/TG)
Record China
2018/4/19
Record China
2018/3/25
Record China
2018/3/16
Record China
2018/3/8
人民網(wǎng)日本語版
2018/1/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る