中韓関係はゆっくりと改善?訪韓中國人のコンビニでの消費が急増―中國メディア

Record China    2018年5月1日(火) 7時40分

拡大

30日、環(huán)球網(wǎng)は訪韓中國人のコンビニでの消費が急増したと伝えた。資料寫真。

2018年4月30日、環(huán)球網(wǎng)は韓國?聯(lián)合ニュースの報道を引用し、韓國のコンビニ大手CUが30日に発表したデータによると、今年第1四半期に中國人がCUで銀聯(lián)カードとアリペイを使用しての決算回數(shù)が前年同期比で73.5%増加したと伝えた。

記事は、「高高度防衛(wèi)ミサイル(THAAD)問題の影響で、訪韓中國人數(shù)は大幅に減少していて、昨年7月には前年同期比で7割近くも減少していた」と指摘。このため、昨年4月から8月のCUにおける銀聯(lián)カードとアリペイの決算回數(shù)も、1、2月と比べると3分の1に減少していたという。

しかし聯(lián)合ニュースによると、最近の中韓関係改善の兆しで、銀聯(lián)カードとアリペイでの決算回數(shù)は今年の1月が前年同期比16%、2月は32.9%増加し、3月に至っては247.0%の大幅増となった。4月は3月を上回る増加の勢いで、4月1日から22日までで前年同期比4.2倍の増加となっているという。

調(diào)査によると、中國人旅行者に人気の商品は、1位がバナナミルク、2位がカニカマ、4位がイチゴミルク、6位が生理用ナプキンなどとなっている。韓國観光公社が発表したデータによると、先月訪韓した中國人數(shù)は前年比で11.8%増加して40萬3000人となり、昨年3月以來、初の増加となった。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜