拡大
1日、捜狐體育は、スウェーデンで開催中の世界卓球選手権団體戦グループリーグで、金メダルを狙う日本男子がイングランドに1−3で敗れたことを報じた。資料寫真。
2018年5月1日、捜狐體育は、スウェーデンで開催中の世界卓球選手権団體戦グループリーグで、金メダルを狙う日本男子がイングランドに1?3で敗れたことを報じた。
互いに2連勝での対決となった日本対イングランド戦では、1人目に水谷隼が登場し3?2でドリンクホールに勝利。しかし2人目の張本智和がピチフォードに対して5?11、5?11、3?11の0?3で慘敗。3人目の丹羽孝希も接戦ながら0?3でウォーカーに敗れて後がなくなる。4人目の水谷はフルゲームまで持ち込んだものピチフォードの前に力盡き2?3で敗戦。1?3で今大會初黒星となり、決勝トーナメントの1回戦が免除されるグループリーグ1位通過は難しくなった。
中國メディアは日本の敗戦を「番狂わせ」と報じており、中國のネットユーザーの多くも同様の見方を示している?!弗哎氅`プリーグだけれど、大番狂わせだ。イングランドに決勝トーナメントでも頑張ってほしい」「『相手を見くびってはいけない』。樊振東(ファン?ジェンドン)の言う通りだ」「ピチフォートがすごかった」「ウォーカーが丹羽を完封するとは……」といったコメントを殘している。特に、張本と水谷に勝利したピチフォードの成長ぶりを評価する意見が目立った。
また、日本に対しては「日本は中國しか眼中になかったのかもしれないな」「張本は総合的な力がまだまだ足りない。一番負(fù)けちゃいけなかったのは丹羽さん、あなただよ」「まさか丹羽さんがシャットアウトされるとは」「これで中國に勝って金メダルを取ろうなんて、ちゃんちゃらおかしい」といった感想が見られる。ただ総じて見ると、日本選手うんぬんではなく、イングランド選手が出色のパフォーマンスを見せたことに対する印象が深かったようだ。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2017/4/22
Record China
2018/4/20
Record China
2018/4/25
Record China
2018/3/17
Record China
2018/2/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る