拡大
トランプ米大統(tǒng)領(lǐng)は就任から466日の間に3000回余りのうそやミスリードを招く言論を行ったという。寫真はトランプ大統(tǒng)領(lǐng)のマスク。
2018年5月3日、環(huán)球網(wǎng)によると、トランプ米大統(tǒng)領(lǐng)は就任から466日の間に3000回余りのうそやミスリードを招く言論を行ったという。
米紙ワシントン?ポストの公式サイト上コンテンツ「ファクト?チェッカー」でトランプ大統(tǒng)領(lǐng)による誤った表現(xiàn)、虛偽の言論を厳密に計算したところ、就任から466日の間に3000回余り、すなわち1日に6.5回虛偽の言論やミスリードを招きかねない言論を発表してきたことが明らかになった。同紙の統(tǒng)計に基づけば、この2カ月間で「うそ」の回數(shù)は増え続けており、1日9回のペースとなっている。
また、トランプ大統(tǒng)領(lǐng)がうそやデタラメを言い放つ頻度をより分かりやすくするため、米CNNのアナリストは人間が1日に水を飲む頻度と比較した。本來は1日コップ8杯の水を飲むべきだが大概の人はこの目標(biāo)に到達(dá)していないとし、多くの人が大體1日6杯程度の水を飲むと仮定。ちょうどこの頻度と、同大統(tǒng)領(lǐng)がうそをつく頻度が同じ程度であると説明した。
CNNはまた、「問題はトランプ大統(tǒng)領(lǐng)が特に言い逃れを好むということ。米國において、真実との間でこれほどまでいい加減な関係を築いた大統(tǒng)領(lǐng)はいまだかつていない。われわれはオバマ前大統(tǒng)領(lǐng)や、ジョージ?W?ブッシュ元大統(tǒng)領(lǐng)が1日に発したうその回數(shù)を計算していない。なぜなら、トランプ大統(tǒng)領(lǐng)に比べて明らかにうそを言ったり、そのうそを繰り返したりしていないからだ」と論じた。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2018/4/30
Record China
2018/4/29
Record China
2018/4/19
Record China
2018/4/18
Record China
2018/4/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る