<卓球>「合同コリア」を撃破した日本女子に、日本ネットが「スッキリした」と大歓喜―中國メディア

Record China    2018年5月5日(土) 12時30分

拡大

4日、騰訊網(wǎng)は、スウェーデンで開催されている世界卓球選手権団體戦女子準(zhǔn)決勝で、日本代表が「合同コリア」チームを撃破したことに対し、日本國內(nèi)から大きな喝采の聲が上がっていると報じた。資料寫真。

2018年5月4日、騰訊網(wǎng)は、スウェーデンで開催されている世界卓球選手権団體戦女子準(zhǔn)決勝で、日本代表が「合同コリア」チームを撃破したことに対し、日本國內(nèi)から大きな喝采の聲が上がっていると報じた。

4日に行われた準(zhǔn)決勝では、日本がコリアに3?0で勝利して決勝進出を決めた。結(jié)果的にはストレート勝ちだが、日本の主將?石川佳純北朝鮮のキム?ソンイを相手にフルゲームを戦った。特に最終ゲームはデュースにもつれ込んで3度マッチポイントを握られながらも粘った末の勝利だ。

石川は日本の決勝進出が決まると涙を流した。そして試合後のインタビューでは「心が折れそうになった」と語っている。大會中に突然出現(xiàn)した「南北コリア」といきなり対戦させられるプレッシャーは非常に大きかったようだ。

記事は、試合前に日本メディアが「大會中に突然連合チームを組むのは前代未聞」としきりに報じていたとしたうえで、試合後に日本のネットユーザーが喜びを爆発させたことを紹介。「すごい!こんなメチャクチャな相手に1試合も與えずに勝利したのはすごい!」「途中で合同チームを組むこと事態(tài)が不公平だから、やっつけてほしかった」「尋常でないプレッシャーのもとで相手を倒して、正直とてもスッキリした」といったコメントを取り上げた。

また、試合中のベンチに南北コリア雙方の監(jiān)督や選手が勢ぞろいしていたことに対しても「この合同チームはやりたい放題。相手の選手たちを非難するつもりはないが、政治をいとも簡単にスポーツに持ち込む國際卓球連盟は許せない」といった疑問の聲が出たことを伝えている。記事はさらに「南北関係の改善について、近ごろの國內(nèi)外メディアの騒ぎぶりが異常だとの批判も出ている」と報じた。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜