中國が日本に柔軟姿勢、日中関係が改善した背景とは―米華字メディア

Record China    2018年5月11日(金) 12時50分

拡大

9日、安倍晉三首相と李克強首相による日中首脳會談が行われた。米中貿易戦爭が日中関係を接近させたと米華字メディアが伝えている。資料寫真。

2018年5月9日、安倍晉三首相と中國の李克強(リー?カーチアン)首相による會談が行われた。安倍首相の年內訪中が打診されるなど、會談の成果は大きいと米華字メディア?多維新聞が伝えた。

記事は、會談を経て、さまざまな協(xié)定や覚書が署名されたが、とりわけ注目されるのは通貨交換(スワップ)協(xié)定が再開されただけでなく、中國が日本に2000億元(約3兆4000億円)の投資枠付與を表明したことだと指摘。この投資枠は香港や米國に次ぎ、韓國を上回る規(guī)模となるという。

記事は「中國が日本に対してこれほど柔軟な姿勢を示す方向に転じた背景には、中國が海軍力を高めるなど領土問題に関連する一定の國家戦略的目標を達成し、尖閣諸島が日中関係の障壁にならなくなったことがある」とした。

また、「米中間で起きている貿易戦爭も日中関係の接近を促した?,F在の國際情勢とりわけ米國が貿易保護主義に進む中、対立よりも日中共通の利益の重要性の方がより高まったのだ」と指摘している。

さらに、「日本との同盟関係をさほど重要視しないトランプ大統(tǒng)領への対応に苦慮する日本にとっても、中國との関係改善はメリットがある。不透明な國際情勢は日中韓3カ國が歩み寄る必要性を高める結果となった」と論じている。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜