中國の習(xí)主席が5年ぶりに訪韓か、韓國ネットは反発「來る理由は明らか」

Record China    2019年6月6日(木) 16時0分

拡大

6日、韓國?中央日報は、中國の習(xí)近平國家主席が訪韓する方針を固めたと伝えた。寫真は習(xí)主席。

2019年6月6日、韓國?中央日報は、中國の習(xí)近平(シー?ジンピン)國家主席が訪韓する方針を固めたと伝えた。

記事によると、ある外交消息筋は「習(xí)主席が今月28~29日に大阪で開かれるG20サミットの前に韓國を訪問する」とし、「習(xí)主席は米中貿(mào)易戦爭の激化などさまざまな外交問題を抱えているが、中國の周辺國外交において核心的な役割を擔(dān)う韓國への訪問をこれ以上後回しにできないと判斷した」と説明した。習(xí)主席の訪韓が実現(xiàn)すれば、樸槿恵(パク?クネ)政権だった2014年7月以降、約5年ぶりとなる。

習(xí)主席の訪韓をめぐっては、先月末に駐韓中國大使館が習(xí)主席のために予約していたソウルのホテルをキャンセルしたことで事実上「白紙化した」とみられていた。今回、中國當(dāng)局が立場を変えた最大の理由について、記事は「米中貿(mào)易戦爭の激化を受け、中國は味方を確保するための周辺國外交を大々的に強化しており、その中でも韓國が占める地位が他の國より高いため」と説明している。

また北京の外交関係者の間では「習(xí)主席は北朝鮮を訪問した後に韓國に向かう」との予想も出ているという。

これに関し、韓國政府當(dāng)局者は「中韓の首脳が會って朝鮮半島問題を議論する必要性はある」としつつも「首脳會談は最終確定をした後に両國の合意のもと共同発表するのが外交の原則だ」と話したという。

このニュースを受け、韓國のネットユーザーからは「高高度防衛(wèi)ミサイル(THAAD)問題で韓國に幼稚な報復(fù)をしたことを忘れた?韓國政府の賢明な判斷が必要な時」「米國に負(fù)けそうだからでしょ?文大統(tǒng)領(lǐng)は來るなと言うべきだ。訪中した文大統(tǒng)領(lǐng)が1人でご飯を食べことを思い出すと、腹立たしくて今も眠れない」「來たところで、文大統(tǒng)領(lǐng)は中國にペコペコするだけ。中國は華為の製品を買えと言うだけだろう」「文大統(tǒng)領(lǐng)が習(xí)主席にへつらう姿を見たくない」「來る理由は明らか。中國側(cè)につけば何かをくれる、米國側(cè)につけばTHAADの時の10倍の報復(fù)をする、と脅迫するんだ」など、習(xí)主席の訪韓に反対する聲が數(shù)多く寄せられている。

一方、一部からは「より多くの國と幅広く仲良くした方がいい。特に中國人観光客は韓國経済にとって大きな存在だ。中國とはうまくやってほしい」「これこそが外交。文大統(tǒng)領(lǐng)はよくやっている。大國の中國に『行く』と言わせたその力がすごい」など歓迎する聲も上がっている。(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜