Record China 2018年5月20日(日) 21時(shí)53分
拡大
16日、華字紙?日本新華僑報(bào)は、公益財(cái)団法人ひろしま國際センターが無料で行う「醫(yī)療通訳サポーター養(yǎng)成研修」に、中國人の業(yè)界関係者から「こうした人材に対する需要は増える」との指摘が出たことを伝えた。資料寫真。
2018年5月16日、華字紙?日本新華僑報(bào)は、公益財(cái)団法人ひろしま國際センター(広島市中區(qū))が無料で行う「醫(yī)療通訳サポーター養(yǎng)成研修」に、中國人の業(yè)界関係者から「この先、こうした人材に対する需要は増える」との指摘が出たことを伝えた。
同センターの公式ウェブサイトによると、広島県で暮らす外國人の數(shù)は年々増加しており、現(xiàn)在は約4萬7000人。病院を受診する人も増えているが、言葉の壁が問題になっているという。こうした問題の解決に向け昨年度から始めたのが醫(yī)療現(xiàn)場で通訳を擔(dān)うサポーターの養(yǎng)成で、今年度は中國語、スペイン語、タガログ語、ベトナム語が対象言語となる。
記事は「在日外國人の醫(yī)療機(jī)関受診は日本社會(huì)が関心を寄せる大きな問題」とした上でこの取り組みを紹介し、患者の家族や友人による通訳では難しい専門用語を省略したり、患者に配慮して深刻な病狀をはっきりと伝えなかったりという問題があることを説明。醫(yī)療通訳サービスを提供する企業(yè)で働く中國人女性からは「現(xiàn)在、中國語の醫(yī)療通訳は主に日中両國の言葉を理解し、醫(yī)療知識(shí)を持つ在日中國人によって行われている。日本ではこの先、醫(yī)療通訳人材の需要がさらに高まるはず」「健康診斷や診察のためにわざわざ日本を訪れる中國人が増えている。このことも日本の醫(yī)療機(jī)関に『醫(yī)療の國際化』を意識(shí)させた」との指摘があったという。(翻訳?編集/野谷)
この記事のコメントを見る
Record China
2018/5/10
2018/4/28
茶妹小丸子
2018/4/23
2018/4/21
2018/4/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る