Record China 2018年5月22日(火) 21時50分
拡大
21日、自メディアの日本旅行攻略は「日本に行くと慣れない12のこと」を紹介する記事を掲載した。
2018年5月21日、自メディア(新興メディア)の日本旅行攻略は「日本に行くと慣れない12のこと」を紹介する記事を掲載した。
記事は「郷に入れば郷に従うというのは簡単ではない。不思議に思うことや、受け入れられないものさえある」とした上で、日本にいる中國人がなかなか慣れないという事柄を12項(xiàng)目挙げている。以下はその概要だ。
1.コンビニで両替ができない
ニセ札の流通を防ぐために、大半のコンビニやスーパーでは両替ができない。お金を崩したいのなら、ちょっとしたものを買うか、自動販売機(jī)で飲み物を買うかするのが手っ取り早い。
2.飲食店內(nèi)で電話の通話をしてはいけない
高級レストランは言うまでもなく、普通の店でも通話禁止の貼り紙がある。他の客の迷惑になるのと、店の回転率に影響するからだ。
3.バスは停車してから席を立つ
停車する前に席を立とうとして運(yùn)転手に見つかると注意される。
4.タクシーのドアが自動で開閉する
タクシーは通常後部座席に乗るが、後ろのドアさえもが自動で開閉するのだ。
5.デパートの閉店時間が早すぎる
午前10時ごろに開店して、午後8?9時には閉まってしまう。
6.表示価格に消費(fèi)稅が含まれていたり、いなかったりする
稅抜き表示の場合、実際に支払う金額が多くなるため、知らない人は「ぼったくり」と感じてしまう。
7.エスカレーターの立ち位置
大阪をはじめとする関西は右側(cè)に立ち、東京をはじめとする関東は左に立つ。
8.電車の中で物を食べてもいいが、電話はしてはいけない
車內(nèi)での飲食を禁止する規(guī)定はないが、電話の通話はルールとして禁止されている。
9.電車の路線図がまるでクモの巣
日本語や漢字を読めない外國人は、慣れていないとトランクを引っ張って右往左往することになる。
10.売られている飲料の半分くらいがお茶で、しかも無糖
中國のお茶飲料はほぼみんな砂糖が入っているが日本は違う。
11.飲食店では氷水が出てくる
冬でも店員が運(yùn)んでくるのは氷水。氷を入れた方がおいしいという説もあるらしい。
12.デパートなどで買い物をすると、店員が入口まで送ってくれる
買った物を丁寧に包裝してくれる上、入口まで持ってくれ、最後はお辭儀したり手を振ってくれたりする。慣れないとビックリする。(翻訳?編集/川尻)
この記事のコメントを見る
Record China
2014/10/27
2016/6/27
2014/11/6
2015/1/22
2014/10/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る