Record China 2012年4月12日(木) 5時10分
拡大
11日、數(shù)日內(nèi)にも北朝鮮が実行に移すと考えられている長距離弾道ミサイルの打ち上げについて、六カ國協(xié)議の米國首席代表を務(wù)めたクリストファー?ヒル氏は、背景に北朝鮮の內(nèi)部闘爭があるとの考えを示した。寫真はミサイルが配備されている北朝鮮?東倉里。
(1 / 4 枚)
2012年4月11日、數(shù)日內(nèi)にも北朝鮮が実行に移すと考えられている長距離弾道ミサイルの打ち上げについて、六カ國協(xié)議の米國首席代表を務(wù)めたクリストファー?ヒル氏は、背景に北朝鮮の內(nèi)部闘爭があるとの考えを示した。中國最大の軍事ニュースサイト?米爾網(wǎng)の報(bào)道。
【その他の寫真】
今年2月末、米朝高官協(xié)議で合意したばかりの対北朝鮮食糧支援。これを反故にするかのように取り決められた今回の打ち上げ。24萬トンにも及ぶ食糧支援と引き換えに、北朝鮮は核実験の一時凍結(jié)を了承したはずだった。かつて國務(wù)次官補(bǔ)(東アジア?太平洋擔(dān)當(dāng))や六カ國協(xié)議の米國首席代表を務(wù)めたヒル氏は9日、その背景にある事情を「北朝鮮上層部の內(nèi)部闘爭によるもの」と分析する。
米ニュース専門放送局?CNNに寄せた同氏のコラムは、「若き指導(dǎo)者(=金正恩)と軍部の間に存在する內(nèi)部闘爭が、食糧支援の受け入れよりも國力増強(qiáng)を優(yōu)先させた」と指摘。これについては韓國メディアも同様の見方をしている。外務(wù)省が米朝対話を通じて影響力を拡大させることを軍部が懸念しており、近い短期間內(nèi)では、金正恩氏が自身の思い通りに米朝関係改善に動くことは難しいとしている。
ヒル氏は「軍事手段に訴えるのはわれわれの最終手段」としながらも、「各國ともミサイル墜落への備えは必要」と見解を示している。理想的な対応方法は目下存在しないものの、米國は韓國や中國との連攜を強(qiáng)めて外交面を強(qiáng)化すべきだとしている。(翻訳?編集/愛玉)
この記事のコメントを見る
Record China
2012/4/9
2012/4/10
2012/4/11
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る