中國などで象牙の違法取引、アフリカゾウの生息數(shù)が減少―英メディア

Record China    2012年4月16日(月) 19時44分

拡大

13日、密猟者が象牙を得るために大量のアフリカゾウを殺し、象牙の多くは中國などの國に密輸され違法に取引されているという。寫真は07年8月、遼寧省瀋陽市で展示されたアフリカゾウの象牙。

(1 / 3 枚)

2012年4月13日、英BBC中國語サイトによると、密猟者が象牙を得るために大量のアフリカゾウを殺し、象牙の多くは中國などの國に密輸され違法に取引されている。

その他の寫真

昨年、世界各地で摘発された密輸象牙は膨大な量に上った。ケニアやザンビアなど野生動物の密猟者の取り締まりを強(qiáng)化している國もあるが、コンゴ民主共和國など取り締まりが手薄な地區(qū)もあり、毎年數(shù)千頭のアフリカゾウが犠牲になっている。コンゴ盆地では森林に生息するアフリカゾウの數(shù)が2萬頭足らずまで減っていると推測されている。

野生動物の取引を監(jiān)視する機(jī)関、トラフィックのトム?ミリケン氏は「象牙市場の主な顧客は移民グループと中國商人」と証言し、「キンシャサでは毎日アフリカゾウ200頭分の象牙が取引されている」と語る。

また、ケニア野生動物機(jī)構(gòu)の責(zé)任者は「空港で逮捕される象牙密輸犯の90%は中國系で、密輸先は中國とその周辺國だ」と話した。昨年マレーシアで摘発されたアフリカゾウ700頭分の大型象牙密輸事件も、中國市場への中継のためだったという。

象牙の國際的な取引は89年に禁止されたが、自然死した象の象牙取引を認(rèn)めるなど、合法的な取引も一部には存在している。ただし、象牙取扱店は店舗の登記をするとともに、各象牙製品ごとの合法的な取引記録を備えなければならない。しかし、BBCの取材によって、中國國內(nèi)の多くの象牙取扱店で正規(guī)の証書が無いまま象牙製品が販売されていたことが明らかになった。

中國政府は「象牙の違法取引取り締まりには一貫して力を入れており、一つの違法事件だけを取り上げて中國の努力を否定すべきではない」と表明している。(翻訳?編集/HA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜