拡大
2日、聯(lián)合ニュースTVなど複數(shù)の韓國(guó)メディアは、小野寺五典防衛(wèi)相が北朝鮮支援に対し慎重な姿勢(shì)を示したことを伝えた。資料寫真。
2018年6月2日、聯(lián)合ニュースTVなど複數(shù)の韓國(guó)メディアは、小野寺五典防衛(wèi)相が北朝鮮支援に対し慎重な姿勢(shì)を示したことを伝えた。
現(xiàn)地時(shí)間2日、シンガポールで開催されたアジア安全保障會(huì)議に出席した小野寺防衛(wèi)相は、北朝鮮について「非核化を宣言し、融和ムードを演出しておきながら何度も國(guó)際社會(huì)の平和への努力を踏みにじる歴史を繰り返してきた」とし、「北朝鮮が対話に応じることのみで、見返りを與えるべきではない」と述べた。さらに、完全で検証可能で不可逆的な廃棄が完了するまで圧力の維持が不可欠であることを各國(guó)に呼びかけた。
この報(bào)道を受け、韓國(guó)のネットユーザーからは「北朝鮮の現(xiàn)狀を一番客観的に見ているのが日本だな」「日本の反応が正しい」「まあ當(dāng)然だな」「俺は日本の主張の方が正論だと思う」「誰が言ったにせよ正しい意見だ」など、小野寺防衛(wèi)相の発言に同意する意見が多く寄せられた。
その一方で、「この言葉から見える日本の下心はただ一つ。韓國(guó)の狀況がよくなるのが嫌なんだ」と、否定的な意見もみられた。
また、「この発言はある意味米國(guó)の意向に反するんじゃないのか」と、米朝首脳會(huì)談を控え融和ムードが高まる北朝鮮との関係に水を差すとする意見もあった。(翻訳?編集/三田)
Record China
2018/6/3
Record China
2018/6/3
Record China
2018/6/2
Record China
2018/6/1
Record China
2018/6/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る