Record China 2012年5月9日(水) 9時(shí)17分
拡大
7日、ドイツの経済紙は、中國(guó)では斷熱性や保溫性の低い住宅が中國(guó)全體のエネルギー消費(fèi)の3分の1を占めていると報(bào)じた。寫真は中國(guó)の住宅に設(shè)置されている暖房裝置。
(1 / 3 枚)
2012年5月7日、ドイツの経済紙フィナンシャル?タイムズ?ドイチュラントによると、中國(guó)では斷熱性や保溫性の低い住宅が中國(guó)全體のエネルギー消費(fèi)の3分の1を占めている。新華社通信(電子版)が伝えた。
【その他の寫真】
記事は、中國(guó)の住宅のエネルギー効率は歐米と比べて2?3倍悪く、そのせいで、中國(guó)政府が掲げるエネルギー消費(fèi)量削減目標(biāo)の実現(xiàn)性が危ぶまれていると指摘する。こうした住宅が消費(fèi)するエネルギーは中國(guó)全體の3分の1を占めるという。
なんとか現(xiàn)狀を改善しようと、中國(guó)政府は新築住宅のエネルギー効率を1980年代より65%引き上げることを義務(wù)付けたほか、2015年までに北京だけで計(jì)3000萬平方メートル分の省エネ住宅を建設(shè)するとの目標(biāo)を打ち出した。
また、2004年から始まった中國(guó)住宅?都市農(nóng)村建設(shè)部とドイツの合作プロジェクトで、窓ガラスを二重構(gòu)造にし、內(nèi)側(cè)に開くタイプにするだけで部屋の溫度が6度も上がることが証明された。省エネ住宅の建設(shè)コストは通常の5?8%高いため、普及はなかなか進(jìn)まないが、その分、効果はかなり期待できるという。(翻訳?編集/NN)
この記事のコメントを見る
Record China
2011/10/5
2012/1/29
2011/8/16
2010/6/29
2011/10/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る