Record China 2012年5月8日(火) 21時(shí)38分
拡大
大震災(zāi)から間もなく1年2カ月、ボランティア経験者が陥るとされる「慘事ストレス」への対応を急ぐ動(dòng)きが出てきた。寫真は東日本大震災(zāi)被災(zāi)地とボランティア活動(dòng)。
(1 / 8 枚)
2012年5月8日、「皆さんと會(huì)話ができて本當(dāng)に助かった。(苦しんでいるのは)自分だけではないことが分かり、安心した」―東日本大震災(zāi)の被災(zāi)地をボランティアとして何回か訪れている若者は、こう言って心から安どした様子を見せた。參加者を?qū)澫螭?、ある民間ボランティア団體が開いた「癒しの場(chǎng)」での一こまだ。大震災(zāi)から間もなく1年2カ月、ボランティア経験者が陥るとされる「慘事ストレス」への対応を急ぐ動(dòng)きが出てきた。
【その他の寫真】
代表的な存在が非営利団體「かながわ東日本大震災(zāi)ボランティアステーション」(KSVN)。経験者同士が思いや悩みを気兼ねなしに語り合い、話すことで癒す機(jī)會(huì)を定期的に設(shè)けている。「ボランティア振り返り《こころほっと》ミーティング」と題した癒しの會(huì)は4月8日にスタート。神奈川県臨床心理士會(huì)とタイアップして以後月2回のペースで実施している。
KSVNは昨年4月以降、宮城、巖手両県にボランティアバス計(jì)170臺(tái)以上を運(yùn)行、延べ5000人超のボランティアを送ってさまざまな支援活動(dòng)をしてきているが、強(qiáng)く懸念されるのが、參加者が被る精神的?身體的な後遺癥。悲慘な現(xiàn)場(chǎng)を目の當(dāng)たりにしたり、過酷な被災(zāi)體験を聞いたりすることで參加者に起こる精神や體の不調(diào)で、人によってはこれが長(zhǎng)く尾を引き、「慘事ストレス」を発癥する。
癒しの會(huì)は、各回14人で、1グループ7人に分かれ、出席者にはお茶を飲みながらボランティアで経験したこと、感じたこと、抱いた思いなどを自由に語り合ってもらう。ボランティア経験者でもある筆者が參加した4月の會(huì)合も全員がボランティア経験者。直ぐに打ち解けて、會(huì)は和気あいあいの雰囲気。楽しい語らいが続いたが、話がひと段落するころになると、つらい話が出てくる。
「本當(dāng)につらいのは、本人も被災(zāi)者なのにボランティアをして頑張っている現(xiàn)地の人びと。苦しくても弱音を吐けない」「経験を友だちに話そうとすると、避けられてしまう。不愉快なのかなと思って話さなくなった」「やることはいっぱいあるのに參加者は先細(xì)り」。
聞き役としてベテラン臨床心理士が同席。慘事ストレスがだれにでも起こる自然な現(xiàn)象であることを優(yōu)しく説く。この間約2時(shí)間?!笗?huì)に參加できてよかった」―。始まったときに緊張気味だった出席者の表情が終わるころには和やかになっているのが印象的だった。
費(fèi)用はお茶代として300円。ボランティア経験者ならどの団體でも參加が可能だ。今回の大震災(zāi)では外國(guó)を含めて多くの人びとがボランティアに參加している。気になる留學(xué)生がいたら參加してはどうだろうか。(日本語教師RN)
<慘事ストレス>
表れ方や強(qiáng)さは人によって異なるが、「だれにでも起こる異常な狀況の中での正常な反応」。(1)興奮(2)フラッシュバック(突然、鮮明に現(xiàn)場(chǎng)の情景や人の言葉を思い出す)(3)思い出すことを避けようとすること(4)身體の不調(diào)―など、さまざまだが、対処方としては十分な休養(yǎng)と普通の暮らし、家族と語らい?だんらんなどが有効とされる。それでも時(shí)として影響が消えずに日常生活や仕事?學(xué)業(yè)に支障を來たす場(chǎng)合があり、そのときには醫(yī)師やカウンセラーの治療が必要となる(KSVN參考資料から要約)。
この記事のコメントを見る
Record China
2012/3/7
2012/3/17
2012/3/29
2012/2/26
2012/4/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る