新幹線車內(nèi)での殺傷事件、中國ネットからは「あれ」が必要との聲多數(shù)

Record China    2018年6月10日(日) 18時(shí)30分

拡大

10日、環(huán)球時(shí)報(bào)は、日本の新幹線車內(nèi)で殺傷事件が発生したことを伝えた。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。

2018年6月10日、環(huán)球時(shí)報(bào)は、日本の新幹線車內(nèi)で殺傷事件が発生したことを伝えた。

記事は、「日本メディアによると、9日夜10時(shí)ごろ、新橫浜と小田原間を走行していた東京発新大阪行きの東海道新幹線の車內(nèi)で、男が刃物で乗客を切り付け、死傷者が出た。新幹線は小田原駅で緊急停車し、駆けつけた神奈川県警の警察官によって男は逮捕された」と伝えた。

神奈川県警によると、乗客3人が首などを切り付けられ、病院に搬送されたが30代の男性1人が死亡した。20代の女性2人は意識があり、入院したが軽傷という。

このニュースに対し、中國のネットユーザーから「どうやって安全検査をすり抜けたんだ?恐ろしいな」「日本には安全検査がないのか?」などの疑問の聲が寄せられた。中國の高速鉄道では、X線検査やボディーチェックなどの安全検査しっかり行われているからだろう。

この疑問に対し、「最近日本に行ってきたが、日本は電車でも安全検査がないんだ」「日本は地下鉄でも安全検査をしないし、そのことを誇らしく思っているんだよ。過去に地下鉄サリン事件があったというのに」との回答が寄せられた。

そのためか、「安全検査をしないなんてちょっとひどすぎるだろ」「安全検査がないなんて恐ろしいな」「日本はなんて恐ろしい所だ。やっぱり中國の方が安全」などのコメントが寄せられ、中國のような安全検査が必要との意見が多かった。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜