拡大
12日、環(huán)球時報は、北方領(lǐng)土での光ファイバー敷設(shè)工事開始に日本政府が抗議したことについて、ロシア側(cè)が強い不満を示していると報じた。資料寫真。
2018年6月12日、環(huán)球時報は、北方領(lǐng)土での光ファイバー敷設(shè)工事開始に日本政府が抗議したことについて、ロシア側(cè)が強い不満を示していると報じた。
ロシアメディアRIAノーボスチの11日付報道によると、ロシアはサハリンから北方四島を結(jié)ぶため、10日よりオホーツク海海底から択捉島、國後島、色丹島への光ファイバー敷設(shè)工事を開始した。工事は10月中旬まで続き、中國の華為(ファーウェイ)も參加しているという。
これに対して、日本の菅義偉官房長官は「法的根拠のない占拠の下、このような事業(yè)を進めることは北方領(lǐng)土問題に対するわが國の立場と相いれず、極めて遺憾だ」とコメントするとともに、中國に対する抗議の意も示した。
記事は「日本の激しい反発に対し、ロシアも大きな不満を抱いている」とし、「われわれの領(lǐng)土では、われわれはやりたいことならなんでもできる。日本の反発は主に內(nèi)政での必要性によるものだ。日本の役人は、もっと経済的な角度からわが國との友好関係構(gòu)築について考えるべきだ」というロシア上院議員のコメントを紹介した。
記事はこの他、「ロシアメディアによると、ロシア政府は5日の時點で日本側(cè)に光ケーブル設(shè)置について通知していた」と伝えている。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2018/5/29
Record China
2018/4/5
Record China
2017/9/22
Record China
2017/9/18
人民網(wǎng)日本語版
2017/8/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る