Record China 2018年6月14日(木) 20時0分
拡大
日本メディアは中國の労働環(huán)境について「日本以上のブラック労働でも悲壯感はない」と伝えているが、中國人自身の見方は…?。
2018年6月12日、中國メディア?観察網によると、日本メディアが中國の労働環(huán)境について「日本以上のブラック労働でも悲壯感はない」と伝えた。
中國では「996工作制」と呼ばれる働き方がある。朝9時から夜9時まで週6日働くことを意味する。殘業(yè)代も出ず、日本の會社員以上に厳しい長時間労働を強いられているが、それでも悲壯感がないのは「働いた分だけ見返りがある」からだ。殘業(yè)も無駄ではなく、有効な殘業(yè)だからこそ長時間でもがむしゃらに働くことができるという。
この報道に、當の中國人自身からは次のようなコメントが書き込まれている。
「一丸となって働いているからこそ奇跡的な成長が40年も続いている」
「日本の會社員は働き方がおかしい。自分たちはだらけているくせに、勤務時間中に仕事を終わらせて帰ろうとすると白い目で見られる」
「日本では毎月殘業(yè)200時間のブラック労働だというが、勤務時間中ずっとサボっているのでは?」
「ある中國企業(yè)が雇った日本人は出勤初日、日本では殘業(yè)ばかりだったと自慢げに話したが、1カ月もするとこんなに殘業(yè)ばかりなのはおかしいと言って辭めてしまった」
「悲壯感がないのは、見返り以外に、拝金主義教育を受けてきたことや、そもそも関連法規(guī)?社會保障が不十分あるいは間違っていることもある」
「日本と中國のどちらがきついかはわからないが、中國では民間企業(yè)よりも國営企業(yè)の方がきつい」
「よそは知らないけど、武漢市の末端職員は996どころではない」
「見返りがあるのは、サラリーマンじゃなくて支配層では?」
「中國人はたしかに働き過ぎかもしれないが、見返りがある人もいれば、そうでない人もいる。貧富の格差はひどくなる一方だ」
「毎日9時の出退勤もすっかり慣れっこになった」
「田舎に帰ればそんなにあくせく働かなくても気楽な生活が送れるのに」
「中國の急成長は人々ががむしゃらに働いたから。その結果、官僚や資本家を太らせたわけだが」
「大変だという感じはないが、趣味や余暇はなくなった」
「中國は豊かになったが、もっと裕福になりたい。だから今の狀況がある」
「中國では、仕事がつらいといっても誰も耳を貸さないし、貧乏を嘆いても笑われるだけだ」(翻訳?編集/岡田)
この記事のコメントを見る
Record China
2018/6/6
人民網日本語版
2018/5/19
2018/2/7
2018/1/16
2017/11/22
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る