Record China 2018年6月14日(木) 5時(shí)30分
拡大
中國(guó)では、広東省內(nèi)が大雨に見舞われた8日、同省內(nèi)で外出していた人4人が感電死したことが問(wèn)題視されている。
中國(guó)では、広東省內(nèi)で8日、外出していた人の感電死が相次いだことが問(wèn)題視されている。死亡したのは計(jì)4人で、當(dāng)局は2人については「感電死の可能性を否定できない」としているが、醫(yī)療機(jī)関が作成した死亡証明は死因をいずれも「感電」としている。中國(guó)メディアでは上観、澎湃新聞など多くのメディアが関連記事を配信し続けている。
同省仏山市で8日午後7時(shí)ごろに発生した事故では母親と娘の2人が死亡、原因は感電と発表された。母子はバス停にあった広告看板に觸って感電したと見られている。
広州市では高校2年生の男子生徒が水たまりで突然倒れ、病院に運(yùn)ばれ手當(dāng)てを受けたが死亡した。大雨のため授業(yè)開始後に休校になり、帰宅する途中だったという。病院が発行した死亡証明は、男子生徒の死因を「電撃傷」としている。警察も「感電の可能性は排除できない」とした。
父親が後日、息子が倒れた現(xiàn)場(chǎng)を調(diào)べたところ、近くに信號(hào)機(jī)用の配電ボックスがあった。ボックスの扉は開けることができ、中を調(diào)べところ家庭用とほぼ同じの差し込み口などがあった。ボックス內(nèi)部は泥がこびりついており、父親は、配電ボックスが冠水した水につかったために電気が漏れたと考えている。
肇慶市では65歳男性が集合住宅近くで倒れた。集合住宅の階下には宅配便受け取り用のロッカー式ボックスがあり、同ボックスにつながる電線の一部は銅線がむき出しになっていた。建物外部にはその他にも、多くのコンセント用電源が取り付けられている。防水などはしておらず、屋內(nèi)用と同様の電源だ。
事故発生當(dāng)時(shí)、現(xiàn)場(chǎng)は大人のひざ程度の深さに冠水していた。救急隊(duì)員らは建物の電源全體を落とす作業(yè)が終わってから接近したという。同男性の死亡証明も、死因は「感電死」と書かれている。
中國(guó)メディアの上観は、公共の場(chǎng)所は設(shè)計(jì)から施工、維持(利用)のすべての段階において電力の安全な使用を考慮せねばならない明確な規(guī)則があり、漏電発生の際には電力供給を自動(dòng)的に遮斷する裝置を設(shè)置せねばならないと紹介。しかし「現(xiàn)実の生活においては、漏電により発生する死傷事故の大部分が規(guī)則違反によるもの。安全裝置が規(guī)則通り取り付けられていなかったり、検査をきちんとしていなかったために問(wèn)題が発生した」と批判した。
さらに、広東省で1日に3人が死亡した事態(tài)は特殊な事例ではないと指摘。2013年8月に河南省鄭州市で1週間にわたり大雨が続いた際には通行人4人が感電死、16年7月には湖北省武漢市と江西省南昌市では6日內(nèi)に冠水した場(chǎng)所にいた計(jì)6人が感電死、同月7月30日には四川省楽山市で街燈からの漏電で若い男性2人が死亡したと紹介した。
同記事は、公共の場(chǎng)所での漏電事故は「全體的に見れば低い確率」ではあるが、その背後には大きな危険が存在すると考えねばならず、放置していたのでは「低い確率」が「高確率」になる可能性もあると主張した。(翻訳?編集/如月隼人)
この記事のコメントを見る
Record China
2007/5/7
2018/6/11
2018/5/31
2018/4/23
2018/4/20
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見る