Record China 2007年3月2日(金) 8時(shí)34分
拡大
「韓國メディアも潘基文氏は巨済?潘氏の子孫だと言っており、彼は間違いなく私達(dá)一族の人間だ」と潘建民會長自慢げに語ってくれた。
(1 / 2 枚)
潘窯村は、市の中心部から南西に25kmほど離れた場所にある小さな山村だ。取材で訪れたレコードチャイナの記者に対し、潘氏の子孫數(shù)人が系譜を見せてくれた。
【その他の寫真】
「世界潘氏文化研究會」會長を務(wù)める潘建民氏は、「國連事務(wù)総長の候補(bǔ)になったときから潘基文氏には注目していた。彼は間違いなく我々と同族だ」と話す。會長は、潘氏から數(shù)えて85代目にあたる子孫で、現(xiàn)在はケイ陽市の公安局に勤めている。
會長は見せてくれた系譜は、各地の潘氏の系譜と結(jié)び付けて編纂されており、現(xiàn)在では最も完成された潘氏の系譜と言えるだろう。これらのぶ厚い系譜には韓國語で書かれた部分も少なくない。
『世界潘氏系譜』の記載によれば、周成王?封周文王の第15子?畢公高の第3子?季孫がケイ陽の諸侯で、その子孫が國名を潘とし、潘姓はこの時(shí)から始まったという。
系譜の中には『韓國?巨済一族源流考』と題された考証文がある。それによると、第70代の潘佑は、君主に諫言をしたことで処刑された。潘佑の死後、長男と次男は宋の太祖に登用され、三男?潘文節(jié)と四男?潘文壯が高麗へ渡り、高麗國の王子に従って新羅を征服、ついには高麗國の統(tǒng)一に大きな貢獻(xiàn)をした。
韓國?巨済島の潘氏は、この2人の系譜で、今もなお30代以上にわたって子孫は繁栄し、朝鮮半島の各地に広がり、その一族は10萬人を超えると推測されている。會長は、「韓國メディアも潘基文氏は巨済?潘氏の子孫だと言っており、彼は間違いなく私達(dá)一族の人間だ」と自慢げに語ってくれた。(翻訳編集?小野恵子)
この記事のコメントを見る
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る