Record China 2012年6月14日(木) 9時35分
拡大
11日、中國本土の學(xué)生が臺灣で學(xué)ぶことができるようになって1年が経過したが、多くの學(xué)生が最もがっかりすることは中國の現(xiàn)狀があまり知られていないことだという。寫真は臺南。
(1 / 8 枚)
2012年6月11日、環(huán)球時報(電子版)によると、中國本土の學(xué)生が臺灣で學(xué)ぶことができるようになって1年が経過した。多くの學(xué)生は「臺北以外の都市はどこも中國の中小都市と大差ない」と感じてがっかりするが、生活していくうちに、臺灣の人々が伝統(tǒng)文化を大事にしている面や、彼らの親切さに徐々に気づき、感じ入る人が多いという。
【その他の寫真】
しかし、多くの學(xué)生が最もがっかりすることは、中國の現(xiàn)狀があまり知られていないことだ?!肝幕蟾锩辖瘠扦饩Aいているの?」「中國の生活は大変なんでしょう?」「どんな文章も最後は『毛沢東萬歳!』なんだって?」「路上でキスすると警察に連行される?」などなど。ある學(xué)生は「上海には高層ビルがあるのかい?」と尋ねられ困惑したと話す。
淡江大學(xué)の中國研究の専門家は、中國出身の學(xué)生の多くが臺灣のメディアについて「幼稚で噴飯ものだ」と評しているとした。中國國內(nèi)にもたらされる報道の多くが、臺灣で起きた小さな事件や蕓能ニュースばかりで、國際的な內(nèi)容が少ないと感じている人が多いと話しており、中國本土についてもあまり知られていないという。
なお、臺灣は中國本土からの學(xué)生に対する制限として「三限六不」という規(guī)制を設(shè)けている。これは、學(xué)校?學(xué)生數(shù)?専攻分野を限定し、試験に干渉しない、臺灣人學(xué)生の定員に影響させない、中國人學(xué)生に奨學(xué)金を與えない、アルバイトを許可しない、資格を與えない、公務(wù)員になるには中華民國籍を要するというものだが、これについて、専門家などから規(guī)制緩和を求める聲が高まっている。(翻訳?編集/岡田)
この記事のコメントを見る
Record China
2012/6/12
2012/5/17
2012/5/7
2012/6/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る