拡大
13日、中國サッカー協(xié)會による八百長?賭博事件の一審判決が言い渡された。寫真は裁判所より移送される同協(xié)會元副會長の南勇被告。
(1 / 4 枚)
2012年6月13日、中國サッカー協(xié)會による八百長?賭博事件の一審判決が言い渡された。同協(xié)會元副會長の南勇(ナン?ヨン)被告に懲役10年6カ月と罰金20萬元(約250萬円)。中國経済ネットが伝えた。
【その他の寫真】
協(xié)會上層部による前代未聞のスキャンダルに海外メディアも注目していた。容疑は八百長と賭博。南被告以外にも、元上層部の2人、元審判員、元中國代表選手などが一連の事件に関與したとされる。
4月から行われていた裁判。判決の下った南被告は、國家サッカー管理センター主任時代に100萬元(約1240萬円)あまりを不正に受け取ったことが明らかとなっている。さらにサッカー協(xié)會副主席、中國スーパーリーグ理事長など民間組織在籍時の収賄額が加算されることになった。質(zhì)の低下や伸び悩みにあえぐ中國サッカー界。ファン離れを食い止めるためにも、徹底した浄化が望まれる。
南勇氏は1962年生まれ、吉林省出身の朝鮮族で瀋陽體育學(xué)院卒。1997年より中國サッカー協(xié)會の業(yè)務(wù)に従事。2002年の日韓W杯時には、中國代表団団長として、予選を勝ち抜いた経歴を持つ。2010年3月に一連の容疑で逮捕に至る。(翻訳?編集/愛玉)
Record China
2012/6/13
Record China
2012/6/12
Record China
2012/6/10
Record China
2012/4/29
Record China
2010/7/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る