「これはビッグニュース」中國がノルウェー産サーモンの輸入を一部解禁―中國メディア

Record China    2018年7月9日(月) 13時10分

拡大

8日、澎湃新聞は、中國がノルウェー産サーモンの輸入を一部解禁したことで、輸入が急増する可能性があると報じた。寫真はノルウェーのサーモン。

2018年7月8日、澎湃新聞は、中國がノルウェー産サーモンの輸入を一部解禁したことで、輸入が急増する可能性があると報じた。

記事は、ノルウェー水産物審議會中國事務(wù)所の責任者が「これはノルウェーにとってビッグニュースだ」としたうえで、中國政府が3日にノルウェー産サーモンの輸入を一部解禁したことを明らかにしたと伝えた。

中國はこれまで、ウイルスの脅威を理由として度々ノルウェー産サーモンの一部輸入を禁止してきた。2015年3月にはソール?トロンデラーグ県、ヌールラン県、トロムス県のサーモン輸入を禁止し、他県産サーモンについても膵臓(すいぞう)疾患や伝染性サケ貧血の未罹患証明提出を義務(wù)付けた。

この措置によって、中國のサーモン輸入の構(gòu)図が大きく変化した。稅関當局の統(tǒng)計によれば、14年にはチルドサーモン輸入量の3割超を占め、最大のサーモン輸入相手國だったノルウェーが、翌15年には6位にまで低下し、デンマーク領(lǐng)?フェロー諸島からの輸入が最も多くなったという。

記事は、今回の措置で、今後中國がノルウェー産サーモンにとって最大の消費市場になりそうだと伝えている。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜