拡大
クリーニングに出した高価なシャツが本物そっくりの商品にすり替えられるという出來事が起きた。
(1 / 3 枚)
2018年7月10日、法制晩報(bào)によると、浙江省杭州市のクリーニング店の思いもよらない対応が話題を呼んでいる。
【その他の寫真】
同市に住む男性が限定モデルのシャツをクリーニングに出したところ、破れて小さな穴がたくさんあいた狀態(tài)で返ってきた。男性によると、シャツは海外から購入したもので非常に高価だったという。店は修理すると約束したが、男性が修理後の服を受け取り確認(rèn)すると、本物にそっくりな商品にすり替えられていたという。男性は「偽物のシャツなど受け取れない」とし、自分のシャツを返卻するよう求めたが、店の主人は「シャツはもうない」「作り直した」と返卻に応じなかったという。
このニュースに、中國のネットユーザーは次のようなコメントを書き込んでいる。
「こんな対応、初めて聞いたよ!」
「詐欺そのものだ」
「口先だけの能力は高いと見た」
「作り直したということは、これは一點(diǎn)物?」
「これこそ限定品!」
「店はネットでコピー商品を買ったのでは?」
「他は平気なのに、高価なシャツだけ破れてしまったとしたら不自然だよな」
「限定モデルの高価なシャツを変なクリーニング店に預(yù)けるのもどうかと思うけど」
「シャツぐらい自分で洗えないのか」(翻訳?編集/岡田)
Record China
2018/1/27
Record China
2018/1/22
Record China
2018/1/20
Record China
2016/4/15
Record China
2018/5/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る