Record China 2012年6月30日(土) 7時(shí)9分
拡大
28日、ロシア誌Russia in Global Affairsはこのほど、記事「影から抜け出した中國(guó)―中國(guó)は新たな外交政策を捜している」を掲載した。トウ小平以來(lái)の韜光養(yǎng)晦外交からの転換が取りざたされている。寫(xiě)真は2011年、儀仗兵の訓(xùn)練。
(1 / 8 枚)
2012年6月28日、環(huán)球時(shí)報(bào)によると、ロシア誌Russia in Global Affairsはこのほど、記事「影から抜け出した中國(guó)―中國(guó)は新たな外交政策を捜している」を掲載した。
今や世界第2位の経済大國(guó)となった中國(guó)だが、その外交政策はいまだにトウ小平のそれを踏襲している。すなわち「冷靜観察、穏住陣腳、沈著応付、韜光養(yǎng)晦、善于守拙、決不當(dāng)頭」(冷靜に観察し、足場(chǎng)を固め、沈著に対処し、能力を隠し、でしゃばらず、先頭に立たない)というものだ。中國(guó)政府は國(guó)際政治においてリーダーとしての役割に著こうとはしてこなかった。
しかし新たな超大國(guó)となった中國(guó)は他國(guó)の影に隠れる外交方針を維持することはできない。過(guò)去2年間、中國(guó)では外交方針が議論されてきたが、新たな方針を打ち出すべきだとの聲が高まっている。昨年、セーシェル共和國(guó)は中國(guó)に海軍基地の建設(shè)を打診したが、中國(guó)は拒否した。だが今後も同じような申し出が続くとみられ、中國(guó)が態(tài)度を変える日が來(lái)ないとは限らない。(翻訳?編集/KT)
Record China
2011/9/20
Record China
2011/4/30
Record China
2011/4/21
Record China
2009/7/19
Record China
2011/11/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る