Record China 2018年7月16日(月) 19時0分
拡大
15日、新浪軍事は、米ハワイで実施されている環(huán)太平洋合同演習に參加している自衛(wèi)隊が、地対艦誘導ミサイルの実射訓練を行ったと伝えた。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。
2018年7月15日、新浪軍事は、米ハワイで実施されている環(huán)太平洋合同演習(リムパック)に參加している自衛(wèi)隊が、地対艦誘導ミサイルの実射訓練を行ったと伝えた。
記事は、日本メディアの報道を紹介?!腑h(huán)太平洋合同演習の一部として、日本と米國は共同で地対艦誘導ミサイルの実射訓練を、12日にハワイで行った。當日に行われた発射訓練は、自衛(wèi)隊の主力裝備である12式地対艦誘導弾で、このミサイルは西南諸島に配備される予定だ。日本メディアは、この訓練は海洋進出を強める中國の存在を念頭に置いていると報道している」と伝えた。
これに対し、中國のネットユーザーから「中國を念頭に置いている?ミサイルを発射したぐらいで中國が驚くとでも思ったのか?」「これは日本に自信がないことの表れだ。相手にしなくていい」などのコメントが寄せられた。
また、「なんて恐ろしんだ??证皮达垽馐长伽椁欷胜い访撙毪长趣猡扦胜ぁ工趣いΕ姗`ザーもいたが、本気で言っているわけではないようだ。ほかには「これについては強烈な抗議を表明する」「日本は第一列島線も封鎖しようとしている」「中國は海洋進出を強めているのに、海洋は日本のものなのか?」などと反発する意見や、「中國を念頭に置いていなかったら正常ではないだろう」「だから中國の情報収集艦が見に行ったのか」などと指摘するコメントもあった。(翻訳?編集/山中)
この記事のコメントを見る
Record China
2018/7/14
2018/7/9
2018/6/10
2018/6/7
2018/5/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る