<直言!日本と世界の未來>企業(yè)?行政の暑さ対策、待ったなし=世界的な異常気象続く、「パリ協(xié)定」順守働きかけを―立石信雄オムロン元會長

立石信雄    2018年7月29日(日) 5時(shí)0分

拡大

連日の猛暑が日本列島を襲い、熱中癥による犠牲者が多數(shù)に上った。西日本の豪雨による甚大な被害に続くもので、「日本列島は災(zāi)害列島」と改めて思い知らされた。異常気象は今後も続くとみられ、これに対応する経済社會づくりが求められる。

連日の猛暑が日本列島を襲い、熱中癥による犠牲者が多數(shù)に上っている。西日本の豪雨による甚大な被害に続くもので、「日本列島は災(zāi)害列島」と改めて思い知らされた。テレビのニュース映像には救急搬送される熱中癥患者が繰り返し映し出され、いたたまれない気持ちになる。加えてこの週末には、臺風(fēng)12號が関東から西日本へ“逆コース”の針路をたどり、列島を脅かした。異常気象は今後も続くとみられ、これに対応する経済社會づくりが求められる。

気象庁の発表によると、7月23日には埼玉県熊谷市で41.1度となり、國內(nèi)の観測史上最高気溫を更新。東京都青梅市では40.8度となり、都內(nèi)で初めて40度以上を記録した。京都も38度以上の熱さが1週間以上も続いた。消防庁によると、16~22日の1週間に搬送された熱中癥患者が全國で2萬2647人に達(dá)したというから尋常ではない。

この傾向は日本だけでなく世界共通の現(xiàn)象のようだ。北アフリカのモロッコでは43.4度、アルジェリアでは51.3度とそれぞれ最高気溫を塗り替えた。世界でも猛暑や洪水などの異常気象による被害が拡大。ギリシャでは熱波が原因とみられる山火事で76人が死亡。ラオスでは暴風(fēng)雨に伴う増水で建設(shè)中のダムが決壊し、數(shù)百人が行方不明になっているという。

世界気象機(jī)関(WMO)は24日に「世界各地で記録的な猛暑が広がっており、極端な異常気象はしばらく続く」と警告。各國?地域に警戒を呼びかけた。異常気象の原因についてWMOは「溫暖化ガスの増加による長期的な地球溫暖化の傾向と関係している」と指摘しているという。

世界全體の課題である地球溫暖化対策には多國間連攜が不可欠だが、トランプ米大統(tǒng)領(lǐng)が地球溫暖化を抑止するための國際的な枠組みである「パリ協(xié)定」からの離脫を決めるなど、主要國の足並みは亂れている。溫暖化ガスの削減でも、これまで多く排出してきた先進(jìn)國と同様に削減を求められる途上國からは反発の聲もある。今後も猛暑や豪雨などの異常気象は増えるとの見方が多く、各國がどれだけ危機(jī)感を共有できるかが大きな課題となっている。

思い起こすのは1997年12月に京都市の國立京都國際會館で開かれた第3回気候変動?xùn)樈M條約締約國會議(地球溫暖化防止京都會議、COP3)で採択された、気候変動?xùn)樈M條約に関する「京都議定書」である。溫室効果ガス排出量の削減目標(biāo)を國ごとに定めて2012年までに達(dá)成していくという、人類史上初めての法的拘束力を持った文書で、畫期的なものだった。京都議定書で世界をリードした日本は、「パリ協(xié)定」順守を米國をはじめとする各國に働きかけるべきであろう。

同時(shí)に必要なのは異常気象に対応した社會経済づくりを行政や企業(yè)ベースで推進(jìn)することである。厚生労働省の集計(jì)によると、2017年に職場で発生した熱中癥による死傷者數(shù)は544人で、うち死者は14人だった。業(yè)種別では屋外での作業(yè)が多い建設(shè)業(yè)(141人)が最も多く、製造業(yè)(114人)や運(yùn)送業(yè)(85人)などが続いた。全體の9割が7月と8月に集中しており、異常な暑さが続く18年にはさらに増加しているようだ。

17年に熱中癥で死亡した14人のうち13人の作業(yè)場所が暑さ指數(shù)を測定しておらず、4人は事業(yè)者が水分や塩分を準(zhǔn)備していなかった。休憩場所の設(shè)置や涼しい作業(yè)服の準(zhǔn)備、労働者の健康狀態(tài)の確認(rèn)などが事業(yè)者に求められる。そして異常があった場合はためらわずに救急車を呼ぶことが必要だ。

さらに特に野外作業(yè)では早朝や夕方に勤務(wù)をシフトしたり、休憩時(shí)間を多くとることなどの工夫が必要だ。また真夏の大イベントはできるだけ避けるようにしたい。高校野球や2020年の東京オリンピック?パラリンピックも要注意??赡埭胜闀r(shí)期や競技時(shí)間帯をずらすことを提案したい。

気象庁によると東?西日本では太平洋高気圧と上空のチベット高気圧の影響で記録的高溫となっており、猛暑は8月まで続くという。臺風(fēng)の襲來もこれから本格化する。暑さ対策は待ったなしと言えよう。

<直言篇57>

1959年立石電機(jī)販売に入社。1965年立石電機(jī)(現(xiàn)オムロン株式會社)取締役。1995年代表取締役會長。2003年相談役。 日本経団連?國際労働委員長、海外事業(yè)活動関連協(xié)議會(CBCC)會長など歴任?!弗蕙庭弗幞螗趣?a target='_blank' href='http://www.wenhuatang.com/search.php?filter=ノーベル賞'>ノーベル賞」といわれるSAM(Society for Advancement of Management)『The Taylor Key Award』受賞。同志社大名譽(yù)文化博士。中國?北京大、南開大、上海交通大、復(fù)旦大などの顧問教授や顧問を務(wù)めている。SAM(日本経営近代化協(xié)會)名譽(yù)會長。エッセイスト。

■筆者プロフィール:立石信雄

1959年立石電機(jī)販売に入社。1965年立石電機(jī)(現(xiàn)オムロン株式會社)取締役。1995年代表取締役會長。2003年相談役。 日本経団連?國際労働委員長、海外事業(yè)活動関連協(xié)議會(CBCC)會長など歴任?!弗蕙庭弗幞螗趣违惟`ベル賞」といわれるSAM(Society for Advancement of Management)『The Taylor Key Award』受賞。同志社大名譽(yù)文化博士。中國?北京大、南開大、上海交通大、復(fù)旦大などの顧問教授や顧問を務(wù)めている。SAM(日本経営近代化協(xié)會)名譽(yù)會長。エッセイスト。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜