Record China 2012年7月15日(日) 5時34分
拡大
10日、米華字ニュースサイト?多維新聞は記事「クリントン米國務(wù)長官、アジアへの回帰を分析=中國けん制ではなく民主主義推進が目的」を掲載した。寫真は2010年、北京市を訪問したクリントン長官。
(1 / 2 枚)
2012年7月10日、米華字ニュースサイト?多維新聞は記事「クリントン米國務(wù)長官、アジアへの回帰を分析=中國けん制ではなく民主主義推進が目的」を掲載した。
【その他の寫真】
8日から17日にかけ、クリントン米國務(wù)長官はアジア各國を歴訪している。そのキーワードは米國の新たな外交戦略「アジアへの帰還」だ。モンゴルを訪問したクリントン長官は「アジアへの帰還」戦略には安全保障、経済、そして普遍的価値という三つの異なる層があると説明している。
「アジアへの帰還」戦略は中國に対する軍事的なけん制とみる向きも多いが、クリントン國務(wù)長官は経済、そして人権問題や民主主義の推進などの普遍的価値にも力を入れることで、多面的な戦略を構(gòu)築している。
またクリントン長官はモンゴルの民主主義の成功を稱賛し、民主主義が歐米特有の概念ではないことを証明したと発言した。暗に中國を批判したともとられているこの発言を見ても、軍事面だけではなく、経済と普遍的価値をめぐる米國の戦術(shù)が中國に迫っていることがよく分かる。(翻訳?編集/KT)
この記事のコメントを見る
Record China
2011/5/14
2012/5/30
2012/7/10
2012/5/5
2012/4/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る