拡大
16日、中國(guó)の漁船は中國(guó)遠(yuǎn)海に位置する南沙諸島(スプラトリー諸島)の永暑礁付近で、漁を行った。南沙諸島で漁をする漁師たちは夜に複數(shù)の漁船が協(xié)力し、1回4、5時(shí)間の作業(yè)を翌日の明け方まで続けるという。
(1 / 4 枚)
2012年7月16日、中國(guó)の漁船は中國(guó)遠(yuǎn)海に位置する南沙諸島(スプラトリー諸島)の永暑礁付近で、漁を行った。新華社通信が伝えた。
【その他の寫真】
南沙諸島で漁をする漁師たちは夜に複數(shù)の漁船が協(xié)力し、1回4、5時(shí)間の作業(yè)を翌日の明け方まで続けるという。漁獲量は多いときで3500?4000kgほどに上るが、天候に左右されやすいために、少ないときは200?300kgほどしか取れないという。
しかし取材に協(xié)力した漁師は少ない捕獲量にも落膽せず、「ここがダメなら、場(chǎng)所や時(shí)間を変えれば魚は取れるはずだ」と意気込みを語(yǔ)っていた。
近年中國(guó)では網(wǎng)目が細(xì)かい「絶戸網(wǎng)」と呼ばれる漁網(wǎng)が使用されるなど、亂獲が橫行し、水質(zhì)汚染の深刻化と相まって、近海の漁獲量は激減し、漁民の生活に大きな影響を與えている。2011年に中國(guó)國(guó)家海洋局が発表した報(bào)告では、海洋生態(tài)系について18の観察區(qū)域のうち14區(qū)域が「健康とはいえない」や「不健康」との評(píng)価が下され、さらに深刻な汚染海域も拡大していると明らかにされた。このように近海では漁獲量が期待できないために、遠(yuǎn)海まで出て漁をする人が増えている。(翻訳?編集/內(nèi)山)
Record China
2012/7/18
Record China
2012/7/16
Record China
2012/6/16
Record China
2012/5/24
Record China
2012/4/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る