拡大
10日、上海熱線は、英國の高速鉄道について、日本が失敗し、中國に助けを求めようとしているとする文章を掲載した。資料寫真。
2018年8月10日、上海熱線は、英國の高速鉄道について、日本が失敗し、中國に助けを求めようとしているとする記事を掲載した。
記事は冒頭、「日立が生産した英國の高速鉄道列車が昨年10月に運転開始したが、一番列車で空調(diào)の水が客室內(nèi)に大量に漏れる故障が発生。終點への到著も41分遅れ、乗客からも不満の聲が出た」と紹介した。
一方で、「その時、英國政府は中國のインフラ建設のすさまじさを思い知らされた。今年1月に、500人余りが一夜のうちに福建省にある龍巖駅の新舊駅舎間の線路架け替え工事を完成させた。この工事は南平―龍巖間の所要時間を7時間から1.5時間に短縮させた。わずか9時間の大突貫工事で、大きな鉄道インフラを造ってしまったのだ」とした。
その上で、「中國の技術(shù)の急速な発展ぶりは、本當に想像を絶する。中國高速鉄道はハイテクを採用しており、運行の安全性や安定性がさらに保証されている。中國高速鉄道の強さを見た英國は関係者をわが國に派遣し、わが國に対して提攜を申し入れている。事故が起きたレールの修理の手助けを期待するとともに、新しい列車を購入しようとしている」と伝えている。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2018/8/7
Record China
2018/7/19
Record China
2017/10/29
Record China
2018/7/6
Record China
2018/7/4
ピックアップ
この記事のコメントを見る