拡大
20日、韓國(guó)サムスン電子関係者はこのほど、天津市工場(chǎng)閉鎖の可能性があると指摘されていることについて「今のところ本社からの通達(dá)はない。中國(guó)は最も重要な市場(chǎng)であり、全面撤退はあり得ない」と述べた。寫真はサムスンの天津工場(chǎng)。
2018年8月20日、証券日?qǐng)?bào)によると、韓國(guó)サムスン電子関係者はこのほど、広東省深セン市のスマートフォン工場(chǎng)閉鎖に続いて、天津市工場(chǎng)も閉鎖の可能性があると指摘されていることについて「今のところ本社からの通達(dá)はない。中國(guó)は最も重要な市場(chǎng)であり、全面撤退はあり得ない」と述べた。
業(yè)界関係者によると、サムスンは中國(guó)でスマホの販売臺(tái)數(shù)が減少し、人件費(fèi)が生産コストを上回る狀態(tài)が続いている。今年4月には深セン工場(chǎng)を閉鎖。従業(yè)員約320人を解雇した。さらに、「天津工場(chǎng)を年內(nèi)に閉鎖する」との見方が出ている。
これに対し、サムスンの関係者は「天津工場(chǎng)では中?低価格帯スマホの生産を現(xiàn)地企業(yè)に委託し、生産コストの削減を図っている」と強(qiáng)調(diào)。一方、サムスンのスマホの販売業(yè)者は「サムスンから取引停止の連絡(luò)を受けた」と説明している。天津工場(chǎng)の今後の見通しは不透明だ。(翻訳?編集/大宮)
Record China
2018/8/21
Record China
2018/8/19
Record China
2018/8/16
Record China
2018/8/14
Record China
2018/8/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る