中國は日本に學ぶべきではない、中國紙編集長の主張に中國ネットの反応は…

Record China    2018年8月21日(火) 21時20分

拡大

20日、中國紙?環(huán)球時報の編集長、胡錫進氏はこのほど、米中貿(mào)易戦爭について「中國は、トルコのように短気でも日本のように臆病でもいけない」と主張した。資料寫真。

2018年8月20日、中國メディアの鳳凰網(wǎng)によると、中國紙?環(huán)球時報の編集長、胡錫進(フー?シージン)氏はこのほど、中國版ツイッターの微博(ウェイボー)で、米中貿(mào)易戦爭について「中國は、トルコのように短気でも日本のように臆病でもいけない」と主張した。

胡氏はまず、米國との関係が悪化したトルコで「iPhoneを破壊し米ドル紙幣を燃やし、枕の下の金や米ドルをリラに両替するといった、熱狂的な対米闘爭が繰り広げられている」とし、「この21世紀において望ましいことではない。むしろこうした極端なパフォーマンスは弱腰の表れのように感じられる」と自説を述べた。

また、「もう一つの極端な例」として「プラザ合意にサインし米國に屈した日本」を挙げ、「中國は超大國として、トルコにも日本にも學ぶべきでない」と主張した。

その上で米中貿(mào)易戦爭について「中國は當時の日本よりも現(xiàn)在のトルコよりもはるかに落ち著いている。中國は米國との間で関稅戦爭を展開する一方で、開放を拡大し米國企業(yè)による対中投資を歓迎している。中國のこの落ちついた戦略は、米國のエリートたちの背筋を寒がらせている」とした。

この主張に対し、中國のネットユーザーからは賛否両論が寄せられている?!钢袊螌潖辘线m切だ」「胡司令官を支持する」「中國は朝鮮戦爭當時でさえ米國を恐れなかった。いまはなおさら恐れない」「中國はトルコや日本と違い打たれ強い」などと同調(diào)する聲が多く上がっていた。

一方で「貿(mào)易戦爭に勝者はない」「中身のない主張だ」などと否定的な意見も少なからず寄せられた。

また、胡氏がウェイボーに投稿した際に使用したスマホが米アップル社のiPhone 7 Plusであることから「(中國メーカーの)ファーウェイに替えてくれ」という聲もあった。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜