Record China 2018年8月22日(水) 0時20分
拡大
Qさんは、ステージの上に立つことを目指す蕓術系の學生だ。過激なダイエットを続けた結果、體重が25キログラムにまで減少。最終的に、脳のトラブルで記憶を喪失することになった。1枚目の寫真はQさんの體調が改善しはじめてから、2枚目以降は當初撮影と思われる。
(1 / 3 枚)
黒龍江省メディアの新晩報は20日、SNSを通じて、過激すぎるダイエットと摂食障害(拒食癥)で、身長が167センチあるにもかかわらず、體重が25キロにまで減少してしまった21歳の女性Qさんの話題を紹介した。
【その他の寫真】
■將來ステージに立つために…幼いころから母親が厳しく體重管理
Qさんがダイエットを始めたのは3年前の18歳の時だった。學校の寮暮らしだったが、ルームメートと比べて自分は太っていると悩んでいた。そのため、皆で街に遊びに行く時も加わらなかった。
Qさんは蕓術系の學生で寮暮らしだったという。詳しい専攻は紹介されていないが、幼い時から練習をしており、體重については母によって厳しく管理されていたというから、バレエや民族舞踴などのダンサーの道を目指していた可能性が高い。
當時の體重は55キロだった。Qさんは母親のしつけもあり、自分の體重には敏感だった。特にショックだったのは、教師から「最近あなた、太っているね」と言われたことだった。
■食事の後に嘔吐、「食べずにすんだ」と喜び感じる
そこでQさんはダイエットを試みることにした。外國製のダイエット食品や酵素などを買って試した。1日に1食にした。體重が目立って減り出した。すると、ますます食事をしたくなくなった。チョコレートを取り出したこともある。香りを嗅いだだけで放り出してしまった。食べる気にならなかった。食後には縄跳びをした。食後の運動が激しすぎて吐いてしまうこともあった。Qさんは「うれしく思えた」という。
Qさんは3年間で體重を30キロも落とした。身長167センチで體重25キロ。まるで枯れ枝のような體型だ。弱ってしまい満足に歩けなくなった。手には赤い発疹ができた。背中には青あざが出來た。顔もやせこけて、口だけが大きく見える?!袱坤欷庵币暏扦胜ぁ工瑜Δ释庥Qになってしまった。
たまりかねた母親が、まずQさんの寫真をハルビン醫(yī)科大學附屬病院に持って行って栄養(yǎng)科の閻雅更(イエン?ヤーグン)主任醫(yī)師に見せた。閻主任は、血液関係の病気ではないかと疑った。そして母親に「危険な狀態(tài)です。とにかく本人を連れてきてください」と言った。
■病院の醫(yī)師も驚く「生きていたのが奇跡です」
Qさんが病院に來たのは5月17日だった。そのまま入院ということになった。Qさんは1日に450キロカロリーしか摂取していなかったことが分かった。最低限必要とされるカロリーの3割程度だ。閻主任は「3年間もこんな食生活で、まだ生きているのが奇跡です」と話した。
Qさんは、よい患者でなかった。自分でカロリー計算をして、出された食事をきちんと食べなかった。閻主任はは鼻から挿入した管や點滴により栄養(yǎng)を投與したが、あまり多くを與えた場合、內臓に負擔がかかる恐れがあるので、ある程度までにとどめざるを得なかった。
入院して10日あまりが経過した5月27日。Qさんは病院內で転倒して、神経外科で治療を受けることになった。検査の結果、Qさんは脳出血を起こしていたことが分かった。手術をすべきか。それともQさんの體力を考えて諦めるべきか。それが問題だった。
■脳出血が連続発生、醫(yī)師「全身麻酔したら生きる確率はゼロ」
脳外科の醫(yī)師は、手術をすべきと判斷した。ただし、考えられるかぎり「最速」の手術を施すことにした。実質的な手術時間はわずか10分間だった。醫(yī)師の決斷と見事な手腕で手術は成功した。ところが、次の問題が発生した。Qさんは血圧が上がり始め、翌日には最高血圧が180mmHgに達してしまった。最高血圧は上限が130~140 mmHg程度までが正常とされている。
醫(yī)師によると、Qさんの脳組織は弾力が極端に低下し、60歳の人と同様の狀態(tài)だった。そのため、手術後に正常に回復せず、位置がずれてしまった。結果として再び出血し、血だまりができてしまった。そのことに関係して、血圧が上昇したと考えられるという。
醫(yī)師らは、改めて難題を抱えてしまった。再び全身麻酔を施して手術をすれば「Qさんが生きながらえる可能性はゼロ」だったという??激⊕iいた結果、局部麻酔だけで、頭蓋骨の2カ所に小さな穴を開け、脳內にたまっている血液を取り除くことにした。
擔當した醫(yī)師は「見事な手術だったとは言えません」と説明。と言うのは、通常ならば100%除去できる脳內の出血が、特殊な方法を採用したこともあり80%程度しか除去できなかったからだ。しかし手術時間は通常の10分の1にすることができた。Qさんを救命できたことを考えれば、手術は成功したと言える。
■手術成功も意識戻らず、輸血も思うようにできず
ところが、再び問題が発生した。Qさんの意識が戻らないのだ。10日たっても変化が見られない??醋oスタッフは、特に厚い敷布団や水枕、発泡剤の上にQさんを橫たえた。皮下脂肪が極端に少ないので、床ずれが発生する可能性が高かったからという。
Qさんは造血作用も衰えているので、輸血が欠かせなかった。しかし、大量の輸血をすれば心臓に負擔がかかる。だから、1日に3度に分けて少しずつ輸血した。閻主任は毎日2回やって來て、Qさんの様子を確認して必要な指示をした。その他の専門醫(yī)師も來た。しかし、狀況に変化はなかった。首を振りながら、「このままでは命が助かっても、植物人間になってしまうかもしれない」と言う醫(yī)師もいた。
■40日後に目を覚ます、最初に口にした言葉は…
Qさんが意識を回復したのは、6月末だった。手術から40日近くが経過していた。全くの突然だった。しかも、最初の言葉は「お腹がすいた。何か食べる物がほしい」だった。Qさんはそれからも、食べ物をしばしばねだるようになった。
問診してみたところ、意外なことが分かった。Qさんは、3年前にダイエットを始めてからの記憶を全く失っていた。「何が何でも痩せたい」という意識も消えていた。醫(yī)師らは、脳出血などの影響で、外傷性の記憶障害が発生したと考えている。
Qさんは7月になり退院した。ただ、しばらくして胃からの出血があり、再び治療を受けた。食べ物を受けつける胃の能力が低下していたのに、食べ過ぎてしまったからという。
■醫(yī)師も驚く回復、記憶喪失のおかげで拒食癥も解消
8月15日になり、診察を受けるためにQさんはハルビン醫(yī)科大學付屬病院にやってきた。Qさんを診た閻主任によると、想像以上に良好な狀態(tài)だった。Qさんは閻主任に「私、體重を60キログラムまで、どうしても増やしたいんです」と言ったという。
閻主任は「(治療中には)生き延びられたら上出來と考えていました。今は徐々に、正常な狀態(tài)に近づいています。思いもよりませんでした」と述べた。
ふっくらとした體型を理想とするか、やせ型をよいとするかは、その社會が持つ価値観によるという。食物が不足している社會では、ふっくら型がうらやまれ、飽食の社會ではやせ型が理想とされるともいう。中國では1990年代後半ごろから肥満の問題が深刻になりはじめ、それと前後するように、痩せることを目指す女性が増えたという。Qさんのような極端な事例が発生するのも、國全體として「飽食の時代」に突入したことと関係がありそうだ。
閻主任は「科學的でないダイエットは、神経性の拒食癥を引き起こす場合があります。減量したい人は、自分だけで肥満しているかどうかを判斷せずに、専門家に肥満の度合いとその原因を評価してもらい、科學的にダイエットに取り區(qū)でください。食事を消費カロリーより減らす減量には、拒食癥のリスクがあります」と説明したという。(翻訳?編集/如月隼人)
この記事のコメントを見る
Record China
2018/2/1
人民網日本語版
2018/6/27
2018/5/12
2018/3/2
2018/3/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る