Record China 2018年8月28日(火) 9時50分
拡大
日産自動車の中國合弁會社、東風(fēng)汽車有限公司(DFL)の乗用車部門である東風(fēng)日産乗用車(東風(fēng)日産)が27日、ニッサンブランドとして初めて中國市場に投入する電気自動車「シルフィ ゼロ?エミッション」(寫真)の生産を開始した。
<日中経済?新事情>
関連用語:日産、電気自動車、東風(fēng)汽車 / アイシン、デンソー/ TOKYO SMARTCAS、東方購物(東方ショッピング) / JC Connect、大衆(zhòng)點評
●日産ブランドEV車が中國で初めて生産、2019年度までに5車種投入
日産自動車の中國合弁會社、東風(fēng)汽車有限公司(DFL)の乗用車部門である東風(fēng)日産乗用車(東風(fēng)日産)が27日、ニッサンブランドとして初めて中國市場に投入する電気自動車「シルフィ ゼロ?エミッション」の生産を開始した。同車種は、中國市場で最も多く販売されている日産ブランドのセダン「シルフ?!工恕⑹澜绀亲瞍舛啶湁婴丹欷皮い腚姎葑詣榆嚒溉债bリーフ」の最先端技術(shù)を織り込んで開発された。日産自動車の西川広人CEOは、2019年度までに中國市場に新型EV5車種を投入する考えを示した。
●アイシンとデンソー、電動化の普及に向け合弁會社設(shè)立へ…中國市場も視野
アイシンとデンソーは27日、電動化の普及に向けた駆動モジュール開発?販売の合弁會社設(shè)立を検討することで合意したと発表した。出資比率はアイシン50%、デンソー50%。ハイブリッド(HV)、プラグインハイブリッド(PHV)、燃料電池車(FCV)、電気自動車(EV)など幅広い電動化ニーズに対応できる駆動モジュールのラインナップをそろえる。EV市場の急拡大が見込まれる中國をはじめ、世界各地域への幅広い普及を目指す。
●TOKYO SMARTCAS、中國のテレビショッピングチャンネルで日本商品販売へ
TOKYO FMグループで中國インバウンドプロジェクト「八六東京」を展開するTOKYO SMARTCAST(TC)は27日、中國の通販チャンネル「東方購物(東方ショッピング)」を運営する上海東方希傑商務(wù)と12日に業(yè)務(wù)提攜すると発表した。TS社が推奨する日本の商品を「東方ショッピング」で販売する。さらに共同で商品開発を行い、「東方ショッピング」のPB(プライベートブランド)として販売する。同提攜は「八六東京」の一環(huán)として秋に始まる。
●店舗情報?消費者レビューサイト「大衆(zhòng)點評」が日本店舗向け新サービス
JC Connectは27日、世界中の店舗情報と消費者によるレビューを掲載する中國大手生活サービスプラットフォーム「大衆(zhòng)點評」についてのワークショップ形式セミナーを開催すると発表した。大衆(zhòng)點評側(cè)関係者も招き、日本國內(nèi)店舗向けの新サービスを紹介する。セミナーは9月5日、INBOUND LEAGUE 新宿(東京?新宿區(qū))で開催する。JC Connectによると、日本を訪れる中國人個人の約半數(shù)が旅行中に大衆(zhòng)點評を利用しているという。(翻訳?編集/如月隼人)
Record China
2018/8/25
Record China
2018/8/24
Record China
2018/8/23
Record China
2018/8/22
Record China
2018/8/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る