自殺した臺(tái)灣政府の駐大阪処長(zhǎng)、2日前まで日本自治體幹部との會(huì)談や講演などで日臺(tái)関係の推進(jìn)に努力

Record China    2018年9月15日(土) 10時(shí)50分

拡大

臺(tái)北駐大阪経済文化弁事処の蘇啓誠(chéng)処長(zhǎng)が14日朝、自殺した。蘇処長(zhǎng)は領(lǐng)事に相當(dāng)する立場(chǎng)で、亡くなる直前日臺(tái)関係の推進(jìn)に努力していた。寫真は蘇処長(zhǎng)の日本側(cè)に対する最後の公的活動(dòng)となった12日の、神戸日華実業(yè)協(xié)會(huì)における日臺(tái)関係の説明の様子。

中華民國(guó)外交部(臺(tái)灣外務(wù)省)の臺(tái)北駐大阪経済文化弁事処の蘇啓誠(chéng)処長(zhǎng)が14日朝、自殺した。臺(tái)北駐大阪経済文化弁事処は大阪領(lǐng)事館に相當(dāng)する組織で、蘇処長(zhǎng)は領(lǐng)事に相當(dāng)する。蘇処長(zhǎng)は亡くなる2日前まで日本自治體の幹部などとの會(huì)談や講演などで日臺(tái)関係の推進(jìn)に努力していた。

蘇処長(zhǎng)の駐大阪経済文化弁事処処長(zhǎng)就任は7月だった。同弁事処は、関西地區(qū)を襲った臺(tái)風(fēng)の影響で多くの臺(tái)灣人旅行者が足止めされた問題で、批判を受けていた。

蘇処長(zhǎng)と親交が厚かった臺(tái)灣?花蓮市の魏木村前市長(zhǎng)は、蘇処長(zhǎng)が責(zé)任感の極めて強(qiáng)い人物だったと説明?;ㄉ徥肖?月に大地震に見舞われた際、姉妹都市である沖縄県與那國(guó)町の外間守吉(ほかま?しゅきち)町長(zhǎng)が義援金として500萬(wàn)円と120萬(wàn)臺(tái)灣ドル(約440萬(wàn)円)の義援金を持參して花蓮市を訪れた際にも、駐那覇弁事処処長(zhǎng)だった蘇啓誠(chéng)氏は、「町長(zhǎng)は大金を持っている。通関に粗相があってはならない」と心配して花蓮市に連絡(luò)し、善意の寄付を持つ外間町長(zhǎng)が滯りなく通関できるよう花蓮市が証明書を発行するよう求めるなど、細(xì)かい心配りを見せたという。

蘇啓誠(chéng)処長(zhǎng)の自殺の動(dòng)機(jī)は明らかにされていないが、魏前市長(zhǎng)は、臺(tái)北駐大阪経済文化弁事処の部下の不手際を、自分自身の責(zé)任として強(qiáng)く感じすぎてしまったとの見方を示した。14日には午前中から蘇処長(zhǎng)との共通の友達(dá)から電話が殺到し、自分を含めて皆が泣いたという。

蘇啓誠(chéng)処長(zhǎng)は1957年8月1日生まれで61歳。大阪大學(xué)に留學(xué)して日本語(yǔ)を?qū)Wんだ経験もある。外交部に入ったのは1991年で、対日関係の部門を歩んだ。

臺(tái)北駐大阪経済文化弁事処によると、8月後半からの活動(dòng)だけでも、土佐清水市の泥谷光信(ひじや みつのぶ)市長(zhǎng)、大阪日華親善協(xié)會(huì)の懇親會(huì)出席、富山県在住臺(tái)灣人と富山県民有志の団體である富山県臺(tái)灣総會(huì)幹部との會(huì)談、大阪市松原氏の沢井宏史文市長(zhǎng)との會(huì)談、高知県四萬(wàn)十市の中平正宏市長(zhǎng)との會(huì)談、広島県三原市の大西英之副市長(zhǎng)との會(huì)談など、日臺(tái)関係の推進(jìn)に努力していた。

同弁事処が発表している蘇処長(zhǎng)の最後の対日交流活動(dòng)は9月12日で、神戸日華実業(yè)協(xié)會(huì)の例會(huì)で、日臺(tái)関係について説明した。蘇処長(zhǎng)は、貿(mào)易や投資、教育や旅行について日臺(tái)関係が緊密さを維持しているだけでなく、相手側(cè)に大規(guī)模な自然災(zāi)害が発生したときには日臺(tái)ともに自主的に援助の手を差し伸べるなどで、「困難な時(shí)に真の気持ちが示される両國(guó)の硬い友情が実証されている」と述べた。(翻訳?編集/如月隼人

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜