拡大
19日、中國紙?環(huán)球時(shí)報(bào)は、海上自衛(wèi)隊(duì)の南シナ海での潛水艦訓(xùn)練について、「日本政府は、中國を想定したものであることを懸命にぼかそうとしている」と報(bào)じた。資料寫真。
2018年9月19日、中國紙?環(huán)球時(shí)報(bào)は、海上自衛(wèi)隊(duì)の南シナ海での潛水艦訓(xùn)練について、「日本政府は、中國を想定したものであることを懸命にぼかそうとしている」と報(bào)じた。
防衛(wèi)省は、海上自衛(wèi)隊(duì)の潛水艦「くろしお」や護(hù)衛(wèi)艦の「かが」などが13日、南シナ海で対潛水艦を想定した訓(xùn)練を行ったと発表した。
「海洋進(jìn)出を強(qiáng)める中國をけん制する狙いがある」との見方が出ていることについて、記事はまず、中國外交部の耿爽(グン?シュアン)報(bào)道官が17日、「域外國は慎重に行動(dòng)し、地域の平和と安定を損なわないよう促す」とコメントしたことを伝えた。
その上で、「安倍晉三首相を含む日本政府高官は前後するようにこの問題に対する立場を表明し、『中國を想定』という印象を懸命にぼかそうとしている」と指摘。安倍首相が17日、テレビ朝日の番組で、訓(xùn)練について「自衛(wèi)隊(duì)の練度を向上させるものであり、特定の國を想定したものではない」と強(qiáng)調(diào)したこと、菅義偉官房長官も18日の記者會(huì)見で、中國へのけん制との見方について「そういうことでは全くない」と否定し、小野寺五典防衛(wèi)相も同日の記者會(huì)見で、「南シナ海での潛水艦が參加する訓(xùn)練は15年以上前から幾度となく行っている」と説明したことを伝えた。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2018/9/18
Record China
2018/9/4
Record China
2018/8/10
Record China
2018/8/5
Record China
2018/7/5
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る